「これ一冊を読み切ったら完璧!」と言われていきなり分厚い研究書を出されても多くの初学者は読みこなせずに困ってしまうでしょう。日評ベーシック・シリーズの『憲法Ⅰ・憲法Ⅱ』は無理なく通読できるボリューム内に要点を整理しています。通読で自信をつけてから次のステップを目指しましょう。
— 日本評論社 営業部販売課 (@nippyo_hanbai) May 11, 2021
WAT pic.twitter.com/MS18V7z49N
なんと!オーディオブックでこんな本まで出る時代になったのか。実に便利な時代!
— かんねこ(弁護士・社会福祉士) (@kannekolaw) May 10, 2021
さっそく購入したので疲れたときに目を瞑って聴いてみよう。 pic.twitter.com/oSJCx98Zkv
【2021/05/11の新刊】「論点体系 独占禁止法(第2版)」(売れています!) https://t.co/v1Mm6n3AKu
— 至誠堂書店 (@ShiseidoShoten) May 10, 2021
特に飲み会を避けていたわけではないが、あまりしうしうのとき飲みに行ってなかったかも。しうしう終わってダラーと駄弁って残っていると飲みの話になっていたようだが、そのダラーのフェイズにいなかったせいだろう笑
— anonymity (@babel0101) May 11, 2021
#勉強法