NY司法試験委員会から受験資格がないとの通知が…
— Choai Hada| 羽田長愛 (@ChoaiHada) May 3, 2022
飛び級中退→ロー入学・修了→弁護士のルートだとNGみたいです。
※私のときは、3年早期卒業制度がなかったので、中退扱い。
文句あるならNY州最高裁判所に言ってねと、、
最近受験要件厳しくなったのかな。
NYbar委員会のレターには、「あなたはJuris Doctorは取得したけど、Bachelor of Law degreeは取得していない。審査会の理解では、日本での弁護士資格取得のための教育要件を満たすには、法学士の学位を取得しなければなりません。」と…汗
— Choai Hada| 羽田長愛 (@ChoaiHada) May 4, 2022
私はNYからモグリ弁認定を受けたみたいです笑
今日はみどりの日です。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) 2022年5月3日
昭和天皇の誕生日である4月29日は祝日でしたが、平成に入り天皇誕生日は移動、4月29日は引き続き祝日とされ、祝日法改正により5月4日に移動しました。
昭和天皇は植物に造詣が深く、自然をこよなく愛したことから『緑』にちなむ名がふさわしいとの理由で名前が決定しました。 pic.twitter.com/egYsXOpAp8
#天皇家
速報◆4日、来日中のイギリス・エドワード皇太子(27)が、8日間の京都滞在を終え、奈良へ向かう。午後に法隆寺を見学した後、奈良に移動して奈良公園で鹿とたわむれる。奈良ホテルに宿泊。 =百年前新聞社 (1922/05/04)
— 百年前新聞 (@100nen_) 2022年5月4日
▼せんべいや芋を鹿に投げて楽しむエドワード皇太子 pic.twitter.com/5eQuJnaSc3
本日5月4日は、#オードリー・ヘプバーン の誕生日(1929年)🎂
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) 2022年5月4日
その初主演にして代表作の一つ「#ローマの休日」は、
来週13日に放送です😊
“永遠の妖精”の、キュートで美しい魅力をお楽しみください💕 pic.twitter.com/JY1rmC5Lr1
「三種の神器」の由来 – 日本とユダヤのハーモニー&古代史の研究
ワニの #ゲーナ(Гена)の名は、アルゼンチン人 #チェ・ゲバラ の苗字ゲバラ・デ・ラ・セルナ(Гевара де ла Серна)の頭と尻から取ったのかな? バンドネオンでアルゼンチン #タンゴ を奏でるし、クロコダイルはアルゼンチンにも居るし、
— 本物黒酒(水原紫織) (@honest_kuroki) May 3, 2022
ソ連とチェゲバラは仲良しだったの?#チェブラーシカ #Чебура́шка pic.twitter.com/0vcsG3UELr
5月4日のツイッター
— 天瀬ひみか (@amasehimika147) 2022年5月4日
「Twitterサークル」
がトレンドに。
自分の親しい友達150人までサークルに招待できて、そのメンバーだけが見れるツイートを投稿できる新機能を開発中らしい。
4日の日運
コード150「150人」
これの数解き現象化ですね。#神の予言CBKhttps://t.co/JKoPrLgPMQ pic.twitter.com/izAhcADod7