Just published: Front page of the Financial Times, UK edition, for Thursday 8th September pic.twitter.com/JG8lnDmNEm
— Financial Times (@FinancialTimes) 2022年9月7日
Just published: Front page of the Financial Times, international edition, for Thursday 8th September pic.twitter.com/weSHqmi1nz
— Financial Times (@FinancialTimes) 2022年9月7日
Thursday's @DailyMailUK #MailFrontPages pic.twitter.com/NNMKZH53uD
— Daily Mail U.K. (@DailyMailUK) 2022年9月7日
Liz Truss: "I'm honored to take my place as Prime Minister in this house and to take on responsibility at a vital time for our country. I am determined to deliver for everybody across our United Kingdom." #PMQs pic.twitter.com/av1DEMlTNd
— CSPAN (@cspan) 2022年9月7日
英 トラス首相 議会で野党と論戦「投資呼び込み経済成長図る」 #nhk_news https://t.co/iENqRqT30d
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月7日
イギリスでジョンソン首相の後任として6日に就任したトラス新首相は、翌日の7日、議会下院で初めて野党議員などの質問を受けました。
この中で最大野党・労働党のスターマー党首から、光熱費が高騰するなかエネルギー企業などへの追加課税について問われたのに対し、トラス首相は、エネルギー問題の原因はロシアによるウクライナ侵攻だと強調したうえで、企業への追加課税には反対すると明言しました。
さらに、家庭を支援するための緊急の経済対策を8日に発表するとし、その財源について問われると「増税では、国は成長できない。われわれは投資を呼び込み、税率を低く抑えることで仕事と機会を作り出す」と主張しました。
そして、スターマー党首から「保守党の首相は6年間で4人目だが、経済政策の幻想は変わっていない。この国がこんな状況になるまで政権にいて何もしなかったこの首相に、目新しさはない」と指摘されるとトラス首相は「増税を訴え続ける労働党の党首にこそ、目新しさはない。私は明るい未来に向け、この国を動かしていく」と激しく反論しました。
記録的なインフレで労働者のストライキが広がる中、トラス新首相が、8日にどのような経済対策を打ち出すかが焦点です。
トラス新首相は、7日までに主要閣僚を発表しました。
▽新たに財務相として選ばれたのはこれまでビジネス・エネルギー・産業戦略相だったクワーテング氏です。
また、
▽外相に、教育相だったクレバリー氏、
▽内相に、法務長官を務め党首選にも立候補したブレーバーマン氏を起用したほか、
▽首相を支える副首相兼、保健相として、雇用・年金相だったコフィ氏を起用しました。このうち、クワーテング氏とクレバリー氏はアフリカ系男性、ブレーバーマン氏はインド系女性で、公共放送BBCは「首相、財務相、外相、そして内相の主要な4大ポストを白人男性以外が占めるのは初めてだ」として多様性が反映された組閣だと伝えています。
外見上の「ダイバーシティ」よりもむしろ、これらの人々が全員特別な教育を受けたリッチなエリート層で、出身地・地盤はイングランドである(ウェールズもスコットランドも北アイルランドもゼロ)ということのほうがずっと重要という指摘が、私の見るTwitter上の英国面では盛んになされています。 https://t.co/4Lxe18pF2L
— nofrills/文法を大切にして翻訳した共訳書『アメリカ侵略全史』作品社など (@nofrills) September 8, 2022
イギリスの新しい首相にトラス氏が就任しました。
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月8日
与党保守党の党員を前にした演説。
開発中のAIによる翻訳を付けた動画を掲載しました。
演説の英語の全文も掲載しています。
https://t.co/PXHw3eocuM
#イギリス