伊勢、出雲、「日本最古の神社」…皇室ゆかりの神社仏閣【西日本編】https://t.co/T40lASKaWL
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2022年12月31日
●宗像大社(福岡県)
日本最古の神社のひとつで、世界遺産に登録された。
●伊勢神宮(三重県)
全国の神社のトップ・神社本庁の本宗であり、現在の祭主は天皇陛下の妹の黒田清子さん。#初詣 #皇室
#天皇家
1871年12月31日、深井英五が生まれました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) 2022年12月31日
徳富蘇峰主宰の国民新聞社にジャーナリストとして入社し、後に日銀に入り、高橋是清に能力を認められます。
金融恐慌、金輸出解禁そして金輸出再禁止といった歴史的金融事件に際し、円滑な金融の確保に努めました。日本経済を救った立役者としても有名です。 pic.twitter.com/5yGXvaYPl1
1900年12月31日、福澤諭吉の提案で、「19世紀・20世紀送迎会」が開催されました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) 2022年12月30日
福澤は病床にあって欠席(翌2月3日に死去)でしたが、塾生ら500人が午後8時、慶應義塾に集まり、風刺画などで19世紀を振り返り、20世紀の幕開けとともに「二十センチュリー」という花火を打ち上げ、新年を祝いました。 pic.twitter.com/X4v4oixcHy
速報◆今年、アメリカでラジオが急速に広まる。デパートでもラジオ専門のコーナーが出現し、6万世帯に普及。 =百年前新聞社 (1922/12/31)
— 百年前新聞 (@100nen_) 2022年12月31日
速報◆今年、アメリカの自動車王、ヘンリー・フォードの収入が、1日あたり26万4000ドルを超え、史上初の億万長者と呼ばれるようになる。 =百年前新聞社 (1922/12/31)
— 百年前新聞 (@100nen_) 2022年12月31日
経済◆31日、イギリスの対外債務が、78億3500万ポンドに達する。ドイツからの賠償金の回収を急ぐ。 =百年前新聞社 (1922/12/31)
— 百年前新聞 (@100nen_) 2022年12月31日
速報◆31日、フランスのポアンカレ首相が、ドイツの相互不可侵案を拒否。ドイツは、ラインラント非武装地帯に駐留するフランス軍を、利害関係を持たない他国の軍に置き換えることを提案していた。 =百年前新聞社 (1922/12/31)
— 百年前新聞 (@100nen_) 2022年12月31日
文化◆今年、京都・下鴨神社の前に、甘味処「加茂みたらし茶屋」が創業する。砂糖と醤油のタレをからめた「みたらし団子」という新しい団子を考案し、好評となる。 =百年前新聞社 (1922/12/31)
— 百年前新聞 (@100nen_) 2022年12月31日
▼京都「加茂みたらし茶屋」のみたらし団子。人の五体に見立てて、1つ目と2つ目の間に隙間がある。 pic.twitter.com/xF8fDYOZcH
大晦日恒例のNHK #ゆく年くる年 の初回放送が行われたのは、ラジオ放送開始から2年後の1927年です。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) 2022年12月31日
上野寛永寺からの中継が放送され、当時の番組タイトルは『除夜の鐘』でした。
1925年に放送を開始した『株式市況』に次ぐ日本で2番目に古い番組であり、エンタメ分野での日本最古の現役番組です。 pic.twitter.com/4lhIZp30WC
1945年12月31日、紅白歌合戦の前身『紅白音楽試合』が放送されました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) 2022年12月30日
当時は大晦日に同じ番組を続けるという発想はなく、その年限りの放送となります。
しかしスタッフは反響の凄さを忘れられず、1951年に「大晦日の番組でなければよい」と正月番組として『第1回NHK紅白歌合戦』を放送しました。 pic.twitter.com/D5tSS4tCoS