https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ローマ教皇庁は前の教皇で、2013年に辞任したベネディクト16世が、31日午前に亡くなったと発表しました。95歳でした。

ベネディクト16世、本名、ヨーゼフ・ラッツィンガー氏は1927年、ドイツ南部バイエルン州で生まれました。

ミュンヘン大司教などを経てローマ教皇庁の要職を務めたあと、ヨハネ・パウロ2世の死去に伴って2005年4月に78歳で第265代のローマ教皇に就任しました。

カトリック教会の中でも避妊や人工妊娠中絶などに強く反対する保守派として知られ教皇としてこうした立場を表明する一方、ツイッターへの投稿など「開かれたバチカンをアピールしました。

また在任中にはスキャンダルも相次ぎ、聖職者による性的虐待の問題やローマ教皇庁の不透明な財務状況の問題などで対応に追われました。

そして就任からおよそ8年後の2013年に高齢による体力の低下を理由に辞任することを突然表明しました。

教皇が死去する前に辞任したのはおよそ600年ぶりとされ、当時、世界に驚きをもって受け止められました。

辞任後は「名誉教皇となり、バチカンで暮らしながら行事などに姿を見せていました。

クロアチアは1日、ヨーロッパの単一通貨ユーロを導入し、ユーロ圏は20か国に拡大しました。EUヨーロッパ連合とロシアとの対立が深まるなか、EUの結束強化につながるか注目されます。

クロアチアでは、これから2週間かけて従来の通貨クーナからユーロへの切り替えが進められることになります。

EUの加盟国がユーロを導入するのは、2015年のリトアニア以来で、1999年にドイツやフランスなど11か国でスタートしたユーロ経済圏は20か国体制になります。

また、クロアチアはユーロの導入と同時にEU加盟国を中心に人とモノの移動の自由を定めたシェンゲン協定にも参加し、EUとの統合を一気に強化します。

ウクライナ侵攻を続けるロシアとEUの対立が深まる一方で、加盟国でも東欧のハンガリーはロシア寄りの姿勢を示すなど一枚岩でない面があり、EUの結束強化につながるか注目されます。

EUの中ではブルガリアも、2024年のユーロ導入を目指しており、経済安全保障の観点からユーロ圏入りを目指す動きが広がることも予想されます。

d1021.hatenadiary.jp

#EU