https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

www.youtube.com

日本が大好き!日本旅行初めて食べる日本食に感動が止まらない!

西新宿 WA-DINNER き

中日本高速道路によりますと、名古屋から関西方面に向かう新名神高速道路の下り線では、立往生が起きる前の24日夜から25日にかけて、のちに立往生の先頭となる滋賀県甲賀土山インターチェンジのおよそ32キロメートル先にある滋賀県草津ジャンクション付近で渋滞が発生したということです。

草津ジャンクションから先は、「名神高速道路」と「京滋バイパス」に分かれますが、京滋バイパスは24日午後6時前から雪の影響で通行止めとなっていたため、これより手前の滋賀県内で新名神高速道路の交通量が増加したことから、草津ジャンクションで発生した渋滞が甲賀土山インターチェンジ付近まで伸びてきていました。

一方で、新名神高速道路が通る三重県亀山市から大阪方面へと向かう自動車専用道路の名阪国道も24日午後7時から大雪による立往生などを防ぐために通行止めになっていました。
この影響で24日深夜から25日未明にかけて、新名神高速道路流入する車が増えたと考えられるということです。

こうした状況から、中日本高速道路滋賀県内からの渋滞で走行する車のスピードが落ち、三重県内での後続の車の流入が増えるなか、大雪となって路上で動けなくなる車が次々に出て、立往生につながったとみられるとして調べています。

中日本高速道路は、除雪作業に時間がかかったことが、立往生が長引いた要因の1つだと説明しています。

現場付近では除雪作業をしている間にも積雪が増え続けて止まっている車と車の間に雪が積もり、動きにくい状態になったことが、作業の遅れにつながったとしています。

こうした中、立往生した車が道路をふさぐ形となり除雪車を思うように投入できず、中日本高速道路の社員らがスコップを使うなど手作業で除雪を続けたということです。

渋滞発生のメカニズムやその対策を研究している東京大学西成活裕 教授は、一般的に立往生が生じる理由について「抜けられるところがないような場所で1台でも車が止まってしまい、ほかの車がそれを避けて通ることができないと、1台の救助の間に雪がどんどん積もるなどして、増幅していき立往生が発生してしまう」と説明しました。

西成教授によると雪のない道路では20キロの渋滞を抜けるのにおよそ1時間かかるとされ、雪がある場合にはこの時間が2倍ほどになり、動きの取れない車が増えた場合はこの時間がさらに延びていくということです。

これまで立往生は、国道などの一般道路で発生することが多かったということで「高速道路上での大規模な立往生は珍しい」と指摘しています。

また、今回のようなケースでは道路管理者や行政が緊急車両や除雪車などの情報を個人に届けることが重要だとした上で、再発防止策については「除雪をどのように行うのかのマニュアルの見直しと、気象の情報と道路の情報をかなり細かくリンクさせていくことが大切だ」としています。

その上で「経済を担っている大動脈である高速道路を止める判断はかなり難しいが、早めの封鎖をすることがトータルで止める時間が短くなることにつながる面もある。通行止めの判断がどのようになされていたのか、検証が必要だ」と指摘しています。

#宝塚
#エンタメ

北九州市の特定危険指定暴力団工藤会のナンバー3で、理事長の菊地敬吾被告(50)は、平成24年から26年にかけて、北九州市と福岡市で元警察官や看護師、それに歯科医師がけん銃や刃物で襲われた3つの事件のほか、北九州市の繁華街で、暴力団の立ち入りを禁止するステッカーを掲示していたビルが放火された事件など、市民が襲撃された6つの事件に関わったとして、組織犯罪処罰法違反などの罪に問われました。

被告側は無罪を主張し、裁判は直接的な証拠がない中、被告が組織トップからの指示に従うなどして事件に関与したかどうかが争点となっていました。

26日の判決で、福岡地方裁判所は検察の求刑どおり、菊地被告に無期懲役の判決を言い渡しました。

工藤会をめぐっては、おととし、福岡地方裁判所が市民を襲撃した事件で殺人などの罪に問われたトップの野村悟被告(76)に死刑判決、ナンバー2の田上不美夫被告(66)に無期懲役の判決を言い渡し、2人の被告はいずれも控訴しています。

#法律(地裁・組織犯罪処罰法・工藤会

#アウトドア#交通