Just published: front page of the Financial Times international edition Wednesday March 8 https://t.co/VlpFDqwezR pic.twitter.com/h6bhIJoPcf
— Financial Times (@FinancialTimes) 2023年3月7日
Just published: front page of the Financial Times UK edition Wednesday March 8 https://t.co/D8odunKHTP pic.twitter.com/YBpM2E7O6h
— Financial Times (@FinancialTimes) 2023年3月7日
Wednesday’s @DailyMailUK #MailFrontPages pic.twitter.com/680cv2qBd6
— Daily Mail U.K. (@DailyMailUK) 2023年3月7日
イギリス 「ドーバー海峡越え」の難民申請認めない法案 批判も #nhk_news https://t.co/R6WzRsJDjm
— NHKニュース (@nhk_news) 2023年3月7日
イギリス政府によりますと、イギリスで難民申請をするためドーバー海峡をボートで渡ろうとした人は去年、4万5000人を超え、5年前に統計をとり始めて以来最も多くなりました。
ただ、スナク政権は、犯罪組織が金銭を受け取りボートを手配しているほか、渡航者も政情が比較的安定しているバルカン半島のアルバニアなどから仕事を求めて来る若者など実態は難民ではない人が多いと指摘しています。
さらに受け入れ施設の費用などが年間30億ポンド、日本円で5000億円近くかかり財政を圧迫しているとして、ドーバー海峡をボートで渡ってきた場合は原則として難民申請を認めず送り返すなどとする法案を、7日、議会に提出しました。
密入国の取締りを主要政策の1つに掲げているスナク首相は「ボートを止めなければ本当の難民を救えなくなってしまう。誰が入国するかを決めるのは犯罪組織ではない」と述べ、理解を求めました。
ただ、ボートでの渡航者を一律で排除する今回の法案に対し、人権団体などからは難民保護のための国際条約に違反し、人道上、問題があるという批判が強まっています。
#難民(イギリス)
#イギリス