柔道 ルール改正で「有効」のポイント復活へ IJFが概要発表https://t.co/bXXw4Ho80H #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) December 13, 2024
JF=国際柔道連盟は13日、これまで以上に、技によるポイントでの決着を促すことを目的としたルール改正の概要を発表し、「有効」のポイントを復活させるほか、現在は全面的に禁止されている下半身への攻撃を一部で解禁するとしています。
国際柔道連盟の発表によりますと、技のポイントについては現在は「一本」と「技あり」に統一されていますが、2017年に廃止された「有効」のポイントを復活させるということです。
寝技の抑え込みでは5秒で「有効」のポイントが入るとしています。
また、現在は下半身への攻撃は全面的に禁止されていますが、立ち姿勢で相手と組んだ状態で相手の帯から下をつかむ行為が「指導」の対象から外れます。
これらのルール変更の目的は技によるポイントでの決着を促すためだとしています。
今回のルール改正は4年後のロサンゼルスオリンピックに向けたもので、まずは、来年2月に行われる国際大会から6月の世界選手権まで試験的に導入するということです。
改正されるルールの詳細は各国・地域の柔道連盟の関係者が出席するトルコでの会合をへて、近く正式に発表されるということです。
#スポーツ