https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

堺屋 太一
 ところが、八〇年代から文明が変わり出した。・・・近代思想が疑われ出した。・・・
 この二つ、物財の豊かさと満足の大きさは、まったく別物だ。前者は客観的で科学的で普遍的だが、後者は主観的で社会的で可変的である。
<中略>
 地球を吹き抜けた知価革命の風は、「科学的」を標榜(ひょうぼう)した社会主義を吹き飛ばした。
<中略>
 日本の官僚制度は、規格大量生産の近代社会を創る(つく)るためには有効に働いた。しかし、多様な知価創造が必要な知価社会では機能しない。

日経新聞朝刊)

【正論】新しい年へ 拓殖大学学長・渡辺利夫 若人よ、「公」に目覚めよう

「成熟の時代」といわれ「ポストモダン」といえば響きは麗しいが、実際には躍動感に乏しく混沌たる価値観の現代

私的利益の追求だけでは、自分以外の何ものかのために生き、共同体や社会に献身することによって得られる、心の底から湧き出るような幸せは手にできません。・・・経験してみればすぐにわかることですが、そうした思いと行動がわれわれをなぜか名状し難い誇りと幸福に導いてくれるのです。人間とはそのような存在として創られているのだとさえ私には思われるのです”

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20071210#1197248642
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20071228#1199752620
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20080122

「成熟した大人」という概念に騙されてはいけないですよ。
捨てていくことで成長していくのだから。
海老を見てもわかるでしょ。また、名横綱といわれるような人は内側から力が漲っていて外にこぼれるような感じでしょ。
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20080101#1199343480

米国内では進化論を否定し、知的な存在が人間を創造したとする「インテリジェント・デザイン(ID)説」などが1980年代から支持を拡大。ブッシュ大統領も2005年に「進化論とは別の見方も教えるべきだ」と主張するなど、公教育と宗教をめぐって社会問題となっている。

 ロイター通信によると、06年のギャラップ社の世論調査で、米国人のほぼ半数が「人類は過去1万年以内に神によって現在の姿に創造された」と回答した。

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080105/acd0801051044002-n1.htm

『松翁論語』
P274

八九九 松翁ある人に次のように言われた。
     宇宙は規則正しく活動している。その活動は衰退ではなく、生成発展である。した
     がって、その中にある人間もまた、日に新たであり、生成発展しなければならない、そ
     れが原則である。