https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

哲学

花を与えるのは自然であり、それを編んで花輪にするのが芸術である。— ゲーテ名言集 (@Goethe_ja) January 7, 2020

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓『 浅田彰大批判(6) 』ー浅田彰的なるものの現象学(6)』〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓何故、浅田彰の話は空疎なのか。「知識」の輸入業者に過ぎないからだ。「雑学」系三流文化人に過ぎないからだ。— 山崎行太郎▶Youtube…

【幸福術】この本は、よくある格言集ではありません。辛い局面をどう受け止め、どう生きればいいのか、その答えがあるのです。 『ゲーテに学ぶ幸福術/木原武一』を見る ⇒ https://t.co/NuVe3PPcmY pic.twitter.com/IJNgyiM6ny— ゲーテ名言集 (@Goethe_ja) D…

生きているのはなぜだろう。 (ほぼにちの絵本)作者:池谷 裕二出版社/メーカー: ほぼ日発売日: 2019/05/15メディア: 単行本d1021.hatenadiary.jp d1021.hatenadiary.jpd1021.hatenadiary.jp 螺旋状につくられた江戸の都市計画 d1021.hatenadiary.jp 大学で習…

【男性を手玉にとる若い女性の不安】 "男の安易な性欲に器用にアプローチする一方で、モテ武装で偽らない「自分」なんて誰にも受け入れられない、とどこかで悲観的で、モテを取り除いた自分に価値があるのかどうか、日夜不安に駆られている。"https://t.co/Z…

羽仁五郎たちの思想に若者たちがかぶれた時期があったが、僕だったらそんな思想は穴を掘って埋めてしまえと言う方だ。大体、言ってる事とやっている事が違う。元を正せば、単なる翻訳思想家でしかないのだから。そんな薄っぺらな外国のウケウリ思想に、いち…

浅田彰の正体(5)・・・吉本隆明の『 転向論』の哲学から、「浅田彰の正体」を読み解く。 浅田彰が『 構造と力』でデビューたのは1993年だった。その年、小林秀雄が死んでいる。私は、この年が、大きな転換点だったと思う。論壇や文壇を中心に、ジャーナ…

「人間は忘却するから新たに前に進むことができる」と, 『失われた時を求めて』( https://t.co/8ttsUp4J05 )全14冊を訳し終えた吉川一義さん(12/3読売新聞・文化面)https://t.co/sltmZQeQcx .web岩波たねをまく「それぞれの失われた時を求めて」にも登場さ…

女性天皇と女系天皇は全く違う。まずここの理解が重要だ。男女平等は重要。憲法14条の理念。僕が男女平等やLGBT施策をやる理由。しかし、天皇制は2000年にわたる万世一系の男系。14条と憲法第1章が同居してる。男女平等論で天皇制の結論を出してはいけない。…

ガンの手術・薬を「断った人」は、その後どうなるのか : https://t.co/1HGHdN5X0N #現代ビジネス— 現代ビジネス (@gendai_biz) November 16, 2019 高血圧、高血糖、高コレステロールの治療を断った人の「その後」 : https://t.co/pOjfbjPPny #現代ビジネス— …

きのう買った本 pic.twitter.com/zoiw1Bq98m— 弁護士 戸舘圭之 (@todateyoshiyuki) November 12, 2019 13冊目の訟廷日誌使い勝手が良かろうが悪かろうが、もうなんか変えられないかんじです… pic.twitter.com/siEcmX64YV— 弁護士 戸舘圭之 (@todateyoshiyuki…

【人間がロボとSEXする未来に】"人間の肌に限りなく近い全身シリコン製で、人間の触感をほぼ完璧に再現できています。また、センサーが全身に埋め込まれており、タッチされることで本当の性行為のときのように反応するという生身の人間に近い高度な機能を持…

本日から2日にかけて「歴史学」の講義を配信します!前半の本日は、普段あまり語られない藤井先生の歴史哲学についてたっぷりと語っていただいてます。【歴史学】藤井厳喜が語る「歴史哲学」 - なぜ、人は“歴史”を学ぶのか?歴史から考える「人生との向き合…

小林秀雄とマルクス(5)。・・・「実践」とは何か。 フォイエルバッハの唯物論哲学を 「実践」を伴わない観念論だと批判し、実践的唯物論を主張する(『フォイエルバッハに関するテーゼ 』)マルクスだが、その実践的唯物論の「実践」を「思考と実践」、あるい…

www.youtube.com 僕が本を読む事を嫌いな理由【元プロ野球選手イチロー】 d1021.hatenadiary.jp 相撲の技は、いまさら申すまでもないのですが、頭で考えるだけでは駄目なのはもちろんのこと、頭で考えてそれから技がでるというのでも、駄目なのです。たとえ…

聖書の「コリントの信徒への手紙」に、こんなくだりがある:愛は辛抱強く、親切だ。愛はねたまないし、自慢しない。愛は謙虚だ。愛は他人の体面を潰したりはしない。愛は自己中心的ではない。愛は怒りっぽくない。— じっちゃま (@hirosetakao) November 4, 2…

近代を代表する哲学者によるキリスト教論として極めて重要な一冊であるジョン・ロック『キリスト教の合理性』が岩波文庫に入ったのは、とても喜ばしい。大抵の一流の書物がそうであるように、書き出しの一文がとても良い。(続く)— 山本芳久 (@201yos1) Nov…

飛行機乗らないグレタさんSOS 急にCOP開催国変更 https://t.co/js2lhEJWrm— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) November 2, 2019グレタさん移動に救いの手 - COP25でスペイン政府https://t.co/mAlbobirII— 共同通信公式 (@kyodo_official) November …

COP25 スペインで開催決定 チリに向かっていたグレタさんは #nhk_news https://t.co/TU4Tr6MueE— NHKニュース (@nhk_news) 2019年11月1日 チリ政府は地下鉄の運賃の引き上げをきっかけにしたデモや暴動などによる混乱を受けて首都サンティアゴで ▽今月予…

本日の日経にインタビューが掲載されました。「科学に限界が伴うことを自覚し、健全な懐疑心を持ち続けるのが重要」ということをお伝えしています。(かがくアゴラ)科学は常に絶対とはいえない:日本経済新聞 https://t.co/a0JJJXsT2r— Marika UCHIDA 内田…

グレタさん「必要なのは行動」 国際的な賞を断る #nhk_news https://t.co/nPmkH1Dxll— NHKニュース (@nhk_news) October 30, 2019 スウェーデンの16歳、グレタ・トゥーンベリさんは地球温暖化対策を訴える取り組みで世界中の若者らに影響を与え、ことしのノ…

今もし真の実在を理解し、天地人生の真面目を知ろうと思うたならば、疑いうるだけ疑って、凡ての人工的仮定を去り、疑うにももはや疑いようのない、直接の知識を本として出立せねばならぬ(『善の研究』)— 西田幾多郎bot (@Nishida_Kitaro) October 25, 201…

無意識の色眼鏡「バイアス」にご用心 (おおたとしまさ) https://t.co/u7XvbzuRFj[ライフ] #グレタ・トゥーンベリ #blogos— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) October 24, 2019 ひとは誰でも、まったく悪気なく、まったくの無意識で、偏ったものの見方してしまって…

小泉三申著『明智光秀』本能寺の変で主君・織田信長を弑逆し、忽ちに倒れた武将・明智光秀について、明治以後に書かれた初の史伝です。悲劇の叛臣・光秀への敬慕、哀憐の熱情が語られる名作。橋川文三の「小泉三申論」を併載します。解説は宗像和重氏。 pic.…

【11月13日発売予定】『トマス・アクィナス『神学大全』』(稲垣 良典著 講談社学術文庫)【Amazon紹介文】「「挑戦の書」として『神学大全(スンマ)』を読む!」【Amazon】→ https://t.co/9UHSRaKEm7— 哲学書新刊情報++ (@Philo_Shinkan) October 2, 2019 【1…

「完全は天ののっとるところ、完全なものを望むのは、人ののっとるところ。」— ゲーテ名言集 (@Goethe_ja) August 17, 2019 kanbun.info 是の故に誠は、天の道なり。誠を思うは、人の道なり。至誠にして動かざる者は、未だ之れ有らざるなり。誠ならずして、…

はるかな世界と、広い生活を、 長い年々の誠実な努力で、 絶えず究め、絶えず探り、 完了することはないが、しばしばまとめ、 最も古いものを忠実に保持し、 快く新しいものをとらえ、 心は朗らかに、目的は清く、 それで、一段と進歩する。— ゲーテ名言集 (…

人が君の議論を認めない場合も、忍耐を失うな(コーランから)— ゲーテ名言集 (@Goethe_ja) August 12, 2019 鉄の忍耐、石の辛抱。— ゲーテ名言集 (@Goethe_ja) August 13, 2019 あまりにもうまく書かれている本は、あまりにもうまく書かれているため、その…

才能は静けさの中で作られ、性格は世の激流の中で作られる。— ゲーテ名言集 (@Goethe_ja) August 12, 2019

誤りも、われわれが若いうちは、きわめて結構だ。ただそれを年をとるまで引きずって行ってはならない。— ゲーテ名言集 (@Goethe_ja) August 10, 2019 文体というのは、英語ではstyleつまり「姿勢」と置換えてもいいのかではないかと思います。でも僕はむしろ…