https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

Twitter @徳永みちお 1944年7月9日のサイパンの戦いで日本兵3万名が玉 ...

1944年7月9日のサイパンの戦いで日本兵3万名が玉砕、そしてグアム、テニアンの玉砕を経て、ようやく東条英機責任論となり退陣に追い込む事が出来た。 民主党の反菅直人派も、野党も、あとどれだけ国民に犠牲を強いれば、菅直人を退陣に追い込めるのか?メディアがまだ菅直人を擁護するのか?

Twitter @徳永みちお 同意!RT“ @nihon_koutei 敗戦直後ま ...

同意!RT“ @nihon_koutei 敗戦直後まで遡って、翼賛政治への無批判、非戦論の封殺、開戦への煽り、大本営発表の垂れ流し等々の戦争責任をマスコミはとるべきだし、それを一切取らなかったことが、マスコミがまともなメディアにならなかった最大の要因かと。

Twitter @竹原信一  国家に憲法を守らせる為の三権分立のはずだった。とこ ...

 国家に憲法を守らせる為の三権分立のはずだった。ところがこの国では三権が手を握っている。分立は偽装である。加えて、第四の権力、報道も三権複合体の支配下にある。四権複合体だ。  日本には国民を守る権力が存在しない。戦前と同じ。  国民はいつ、邪悪な国家の正体に気付くのだろうか。

Twitter @二見伸明 CIAの仕事は米にとって目障りな政治指導者の暗殺・政 ...

CIAの仕事は米にとって目障りな政治指導者の暗殺・政権転覆だ。ビン・ラディン暗殺は、それが彼らの仕事だからだ。米の意のままにならない田中角栄ロッキード事件で抹殺したのはCIAだった。いま、米が最も恐れている日本人政治家は小澤一郎だ。菅、検察、マスコミはCIAの手先に過ぎない、

不信の官僚、「米は過度に妥協するな」〈米公電分析〉

 民主党政権は、普天間問題などの日米安保をどう扱おうとしているのか――。不慣れな新政権の迷走を目の当たりにした外務・防衛官僚らは、従来の外交政策の踏襲を望む立場から、不信を感じた。複数の官僚たちが、その思いを直接、米政府の要人らに伝えた。

 外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長(当時)は鳩山内閣発足直後の09年9月18日、訪日したキャンベル国務次官補に対し、政権首脳らは日米対等の関係を訴えるが「既に対等なのに何が念頭にあるのか分からない」「民主党は官僚を抑え、米国に挑戦する大胆な外交のイメージを打ち出す必要を感じたようだ」と分析。「愚か」と批判し「やがて彼らも学ぶだろう」とみていた。

 同年10月12日、国務、国防総省双方の当局者を率いて訪日したキャンベル次官補らが、長島防衛政務官らも交えた普天間問題での協議に臨んだ。


 その直後、長島氏のいない非公式な昼食の席で、高見沢将林・防衛政策局長が「米政府は、民主党政権に受け入れられるように再編パッケージに調整を加えていく過程で、あまり早期に柔軟さを見せるべきではない」と助言した、と公電は記している。

 在日大使館の政務担当者が同年12月10日に、日本政府の国連代表部で政務担当を務める参事官ら3人の外務官僚と会った際の会話を記した同月16日付の公電がある。この記述によると、外務官僚らは「鳩山政権の普天間移設問題での対応と政治利用」への不満を述べ、「米政府は普天間移設問題では民主党政権に対して過度に妥協的であるべきではなく、合意済みのロードマップについて譲歩する意思があると誤解される危険を冒すべきでもない」と強調したという。

ロ情報組織元幹部を起訴 米で美人スパイら裏切り

 FSBの前身、旧ソ連国家保安委員会(KGB)出身のプーチン首相は10人の帰国後の昨年7月、一斉逮捕は「裏切りの結果」と断言。「裏切り者はろくな死に方をしない」と述べ、追及を指示していた。

Twitter @徳永みちお 林久美子議員が放射能安全ですと言う理由。→http ...

林久美子議員が放射能安全ですと言う理由。→http://ow.ly/4FI1H RT“ @moriyukogiin 文部科学政務官ですから、子どもの20msv決定に責任があります。確かにこの問題には聞く耳を持っていませんが…RT “@ft1959: 滋賀民主 林久美子議員

Twitter @徳永みちお 玄葉氏は報道2001で「日本人は「強い』『凄い民族』 ...

玄葉氏は報道2001で「日本人は「強い』『凄い民族』だ。」と言ってたくせに、【RT” @moriyukogiin 玄葉大臣は私の質問が福島の人々を不安にすると批判しています。】と国民のパニックを警戒。新潟の森議員が、玄葉の地元である福島の子供達を心配しているのに…。

またもや民主党が映像隠蔽圧力をかけてきた。尖閣ビデオに続いて、青山繁晴氏の福島第一原発映像公開に現職副大臣が圧力をかけた!

青山繁晴
「そうです、あれは・・あの他にサイトにもあるんですけど
車が跳ね上げられて頭から突き刺さっている状態になってて
あのこれ洋上から軍事攻撃を受けたような印象なんですよ。
それも通常兵器のミサイルじゃなくて小型戦術核じゃないかっていうぐらいのもの凄い破壊で
ところがですよ、僕これ間違いなく人災だと思ったんですが
というのは、そんな凄い津波を受けて尚ですね、タービン建家は徹底的に破壊されているけど
その隣の本体の建家とそれから中の格納容器、もちろん圧力(容器)も含めてそれ自体はですね
その例えばずらされたり、流されたりあるいは致命的な破壊を受けたりしてないんですよ。
だから本当は現場を見ると分かる大事なことの一つは
津波の直接被害・・・あるいは揺れの被害と
後の人災、判断ミスで起きた被害を分けなきゃいけない。」

武田邦彦
「多分ね、あの・・建家の下とね、それから原子炉は全然津波じゃやられてないですね。」

青山繁晴
「初動が・・早くて的確だったら
あるいは廃炉になったら困るとか余計なことを東電も保安員も考えてなかったら
そして・・あの例えば総理が英明な人で、そんなこと今考えている場合じゃないと言って
廃炉でもすぐやるってことになっていたら殆どの被害は恐らく起きていない。」

武田邦彦
「震災で国民はもの凄く偉いって、世界で褒められて
日本の産業はもの凄く素晴らしくて
結構最近はノーベル賞なんて学問も結構よくて
みんないいのに、何で政治だけ駄目なんですか?
三宅さんに聞きたいですね
だいたい政治っていうのは国民が良くなりゃあ政治も良くなると
こういわれているのに、国民はもの凄く立派だと
世界にね、誇るべき我慢強い・・・・。」

Twitter @obscureinc_skz フジTV、最低だな。とても日本のメディアとは思えない ...

フジTV、最低だな。とても日本のメディアとは思えない。世界が日本の復興を支援しているというのになぜ放映しない? RT @aobadai3: フィギュアスケート世界選手権 を放送したフジテレビの酷さ http://t.co/0YFNFct @ceron_jp ↑本当にひどい。…

Twitter @さとなお 平均視聴率29.3%、瞬間最高35.5%。数字的には ...

平均視聴率29.3%、瞬間最高35.5%。数字的には大成功なのだろうが、何をカットしたかすべてバレる時代にこれはない。というか、心が痛まないのであろうか。「フィギュアスケート世界選手権を放送したフジテレビの酷さ」 http://ow.ly/4MvZJ


Twitter @堀 茂樹 NHKの「ニュースウォッチ9」視聴中。日本人の価値観 ...

NHKの「ニュースウォッチ9」視聴中。日本人の価値観の推移、「共助」台頭。素晴らしいと思う。しかし、「共助の精神⇒増税賛成」という提示は、あまりの短絡ではないか?「善意」に発する愚かな短絡というより、手品ではないか?ハイジャックではないか?