https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

グロース氏:債券強気相場、追加緩和が終わり告げる

「兆ドル単位の規模で当局が小切手を切ることは、債券保有者に歓迎される行為ではない」

「インフレにつながる性質のものであり、真実を言ってしまえば、ある意味でのねずみ講ですらある。債券の価格を押し上げて高い年間リターンという幻想を作り上げるが、最終的には価格がそれ以上は上がることができない行き止まりにたどりついてしまう」

「最終地点に着いた後は、ほぼゼロのリターンの中でインフレが実質金利をマイナスにすることによって、債券保有者の手から富をかすめ取り始めるだろう」

「30年にわたる偉大な債券強気時代の終えんを告げるとともに、債券運用者そして株式運用者にも、新たな環境への適応を迫るだろう」

「一部の地区連銀総裁でさえ公に認めるように、われわれは『流動性のわな』に陥っている。政策金利のほか、量的緩和第2弾による何兆ドルという資産購入でも、借り入れや貸し出しを刺激できない可能性がある。消費者の需要がないからだ」

流動性のわなから抜け出すのは不可能かもしれない。ブラックホールにはまった光のように」

量的緩和第2弾が資本市場を再膨張させることに失敗し、2%のインフレを生むことも失業率を長期的な平均に近い水準に押し下げることもできなければ、繁栄へと戻る道は辛く長いものになるだろう」

PIMCO Investment Outlook - Run Turkey, Run

We are, as even some Fed Governors now publically admit, in a “liquidity trap,” where interest rates or trillions in QEII asset purchases may not stimulate borrowing or lending because consumer demand is just not there. Escaping from a liquidity trap may be impossible, much like light trapped in a black hole.

Check writing in the trillions is not a bondholder’s friend; it is in fact inflationary, and, if truth be told, somewhat of a Ponzi scheme. Public debt, actually, has always had a Ponzi-like characteristic.

Having arrived at its destination, the market then offers near 0% returns and a picking of the creditor’s pocket via inflation and negative real interest rates.

We will tell them this. Certain Turkeys receive a Thanksgiving pardon or they just run faster than others! We intend PIMCO to be one of the chosen gobblers.

But either way it will likely signify the end of a great 30-year bull market in bonds and the necessity for bond managers and, yes, equity managers to adjust to a new environment.

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20101027#1288191194
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20101027#1288137522
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20101025#1287976106
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20101010#1286668459