https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

Twitter / bi_miwa: 2回試験に受かったら主婦になる!という夢を見ていました… な

2回試験に受かったら主婦になる!という夢を見ていました…
なので修習中に真面目に勉強する気になれず、刑裁教官(途中から変わった)に「司法試験に受かったくらいで調子に乗るな!」と叱られました。
調子に乗ってたわけじゃなく、、
え?その後?

Twitter / bi_miwa: 主婦になるなら勉強しなくてよい、という浅はかな考えを持ってい

主婦になるなら勉強しなくてよい、という浅はかな考えを持っていたことを告白し、懺悔します。
そんな考えだからダメなの、私。

Twitter / bi_miwa: 勉強はし過ぎるということは無いのですよね。 というか、足りる

勉強はし過ぎるということは無いのですよね。
というか、足りると思うことなんかないのでありますから、修習のときにもっともっと勉強しておけばよかった、と思っているのでありました。

Twitter / kiyoami: @bi_miwa 学ぶ事は好きですが勉強と言う言葉が嫌いです

@bi_miwa 学ぶ事は好きですが勉強と言う言葉が嫌いです。強いて務める。無理をする事を表す言葉なので、知る事を楽しみたいです。人はそれぞれ好奇心が有って知識欲を持っています。好きな事を突き詰め様とすると必ず何かを学ぶ事にはなる。これが理想です。

Twitter / bi_miwa: てゆうか、修習のときに限らず、もっともっと勉強しておけばよか

てゆうか、修習のときに限らず、もっともっと勉強しておけばよかったとしか思ったことない。

Twitter / kiyoami: @bi_miwa そう思った時に学んでも遅くないですよ。

@bi_miwa そう思った時に学んでも遅くないですよ。

Twitter / bi_miwa: 無意識的に使ってたけど、私は「勉強」という言葉に悪いイメージ

無意識的に使ってたけど、私は「勉強」という言葉に悪いイメージを持ってないんですよね。
でも、「勉強」という言葉に良くないイメージを持たれている方もたくさんいるということが分かりました、はい。


べんきょう【勉強】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
じきょう【自彊/自強】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
安岡正篤を学ぶ - 天行健なり君子自彊息まず/安岡正篤教学一日一言...

造化は、自己を実現せんとする絶対者の努力である。そこで造化のいずれの機境(ききょう)を取るも、これで慊(あきた)ったということはない。
そこには、必ず無限の生成化育が含蓄的状態(未発の中)においてあると言わねばならぬ。換言すれば造化は絶対自慊(じけん)なるもであって、かつ永久不慊(ふけん)なものである。人もまた異なるところはない。「天行健(てんこうけん:すこやか)なり。君子自彊(じきょう:して)息(や)まず」(易、乾卦)というのは、この理による。


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140705#1404557734
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140321#1395398410
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20120412#1334225954
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20080101#1199194600
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20071223#1198403419