https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ホルムズ海峡での掃海活動 与党協議の焦点に NHKニュース

安全保障法制の整備を巡って自民・公明両党は先週、7か月ぶりに与党協議を再開し、来月中に、政府の法案化に向けた骨格となる与党としての考え方の取りまとめを目指すとしています。
こうしたなか、安倍総理大臣は16日の衆議院本会議で、中東のホルムズ海峡に機雷が敷設された場合の掃海活動について、「国民生活に死活的影響が生じるような場合には、わが国が武力攻撃を受けた場合と同様な深刻、重大な被害が及ぶことが明らかな状況にあたり得る」と述べ、武力行使の新たな3要件を満たして、集団的自衛権の行使の対象になることもあり得るという認識を示しました。
これについて、公明党内からは「石油の国家備蓄が一定程度あり、経済的な理由だけでは集団的自衛権の行使を認める要件を満たさない」といった否定的な意見や、「今後、与党協議で議論すべきテーマであり、現時点で政府側からの発言は控えるべきだ」と不満も出ています。
公明党内には、集団的自衛権の行使は日本周辺の事態への対処にとどめたいとして、中東まで地理的な範囲が広がることへの慎重論も根強く、今後の与党協議の焦点となる見通しです。

くろぴよ

中東機雷、日本攻撃に相当=改憲「着実に取り組む」―安倍首相・衆院代表質問(時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150216-00000065-jij-pol


" ホルムズ海峡に機雷が敷設された場合の影響について「石油ショックを上回り、世界経済は大混乱に陥る。わが国に深刻なエネルギー危機が発生する」と "

林信長

"「ホルムズ海峡に機雷が敷設された場合、かつての石油ショックを上回るほどに世界経済は大混乱し、我が国に深刻なエネルギー危機が発生しうる」"(安倍氏)

  • >これを集団的自衛権なんていったら、日本は経済利益があるところではどこでも軍隊だせることになる。

kazukazu88

てか、この状況で、まだイランと米国が戦争をして、ホルムズ海峡に機雷が巻かれるみたいな状況を国会で議論しているの???イスラエルみたいなイランへの敵視の仕方だな。。。それとも本気でバカなの?

こたつ

安倍がホルムズ海峡の機雷除去と叫ぶのは、イランからすれば「おまえ機雷を敷設するだろ」と言われているに等しいわけで、イランがいま敷設するなんていってないしそれどころか欧米との関係改善に向かってるなかで際立つクソ外交をしてると何故わからない。

こたつ

ネタニヤフかよ...
時事ドットコム:安倍首相、米議会演説に意欲=大型連休の訪問時 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015021600794&g=pol

徳永みちお

しかし、「こんなに借金がある」と言いながら、どうして海外にお金をバラまくのだろう?

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150214#1423910625
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150214#1423910626
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150213#1423823766
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150213#1423823767