https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

doやmakeを使いすぎると、「ぼんやりした英語」になる|会話もメールも英語は3語で伝わります|ダイヤモンド・オンライン

「私たちは企業訪問をする」
We do company visits.

We visit companies.


 動詞doの使用をやめ、名詞形visitsに隠れていた、動詞visitを使用します。


「X社はY社に話を持ちかけた(アプローチした)」
X company made an approach to Y company.

X company approached Y company.


 動詞makeの使用をやめ、名詞形an approachに隠れていた動詞approachを使用します。


「Z社は、生産拠点を台湾に移した」
Z company performed shifting of its production to Taiwan.

Z company shifted its production to Taiwan.


 動詞performの使用をやめ、動詞を名詞形にした形(動名詞と呼ばれる)のshiftingを、動詞shiftとして使用します。


 具体的な動作を表す動詞を使えていないとき、本来の動詞が英文に隠れていないかを考えましょう。多くは「動詞の名詞形」として、本当に使いたい動詞が英文のどこかに隠れています。それを見つけ出し、「3語の英語」の主役として使いましょう。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20161019#1476873347