https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


宅配ボックスだけでなく、他にももっと良い解決方法があるはずです。


ヤマト運輸はラインと組んで、荷物のお届け予定やご不在連絡の通知が受け取れるサービスを行っていますが、この仕組がまだまだ進化していく可能性を感じます。これからは、LINEで宅急便! :


受け取る際の、情報の流れを変えるということも考えられます。いずれにしても、ユーザーと宅配の会社とネット通販企業の三者WIN-WINの関係が望ましいことは言うまでもないことです、


運送会社が、「不在かどうかもわからないところに届ける」から、「受け取る人が自宅にいるかどうかを確かめて届ける」仕組みです。確認は、人がやらなくとも、かなり自動化できるはずです。


第二に、荷物がセンターに入った時点で、ユーザーのスマホにプッシュで告知し、ユーザーが指定した時間帯や届け先の近くのコンビニに届ける仕組みもで考えられます。不在がわかってからの連絡では、無駄が生じます。


第三に、再配達があった場合に、ネット通販の会社に費用負担させれば、ネット通販の会社が再配達を防ぐことに神経を使い、工夫してくるのではないでしょうか。


他にも、もっといいアイデアがあるような気がします。なにせ問題が明確だから、アイデアも生まれやすいはずです。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170302#1488452024
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170302#1488452025

#AI