https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ラスベガスで7日から世界最大規模のテクノロジーの見本市「CES」が始まるのを前に、各社がメディアに最新の製品やサービスを披露しました。

トヨタ自動車豊田章男社長が発表会を開き、静岡県裾野市内にある閉鎖予定の工場の跡地に、広さ70万平方メートル余りの実証都市を建設すると発表しました。

プロジェクトの詳細は決まっていないということですが、工事は来年着工し、公募などによって最終的に2000人余りの住民が暮らす予定だということです。

実証都市では日常の生活の中で自動運転車やAIに関する実験を行い、新しい技術やサービスの開発を進めるとしています。

発表会で豊田社長は「皆、私が本気なのだろうかと思うかもしれない。しかしこれはすべての人に役立つプロジェクトだ」と述べ、意義を強調しました。

トヨタ自動車が明らかにした未来型の新しい都市は、3つの道路が網の目のように織り込まれていることから、「Woven City」と名付けられています。

都市の設計には、ニューヨークの同時多発テロの現場跡地で建設中の高層ビルや、カリフォルニア州のグーグルの新しい本社などを手がけるデンマークの建築家に依頼しました。

この都市では、完全自動運転で二酸化炭素の排出がゼロの車や、「パーソナルモビリティ」と呼ばれる1人乗りの小型の電気自動車などが走行します。

自動運転の車は、ライドシェアと呼ばれる相乗りの送迎や宅配のサービスを行うだけでなく、移動型の店舗としても街を走る計画です。

都市に必要なエネルギーは水素によって発電するほか、住宅や商業施設には、太陽光発電のパネルを設置するなど、環境に配慮した街づくりを進めるとしています。

こうした未来型の街づくりを支えるのは、大容量の情報を瞬時に処理できる高度なAI=人工知能や通信インフラの最新技術です。

車にかかわるあらゆるサービスを行う会社への転換を掲げるトヨタは、新たな移動サービスの展開や、最先端の街づくりを進めるため、「パナソニック」や「ソフトバンク」など、異業種との連携を強化しています。

トヨタとしては、こうした連携をさらに加速させ、新たな都市の完成を目指す方針です。