https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

0月27日「斡旋の才」

真木和泉が“斡旋の才”ということを説いている。
斡旋は人(事)を愛するがゆえにその人(事)によかれと世話をし、とりはからうことである。これは大事なことで、斡旋の才のある人間はひとかどの人物といってよい。
政治家はこの才を本領とするものだが、必ず徳と相待つ必要がある。さもないと今の活動家のような、とかく利権屋に堕(だ)してしまう。

隋處に主と作(な)れば立處皆眞
臨済録

百朝集その57.六時心戒

鬧(どう)時、心を練る。
静時、心を養う。
坐時、心を守る。
行時、心を験(けん)す。
言時、心を省(せい)す。
動時、心を制す。
(金 蘭生『格言聯壁』)

d1021.hatenadiary.jp

#テレビ