https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

Twitter 世に倦む日日 日本の朱子学は、(今の脱構築のように)決して官僚化せ ...

日本の朱子学は、(今の脱構築のように)決して官僚化せず、仁斎のように 古学へ行くか、藤樹・蕃山のように陽明学へ旋回するか、闇斎のように神道の方向に向かいます。いいですよね。決して形骸化せず、妥協せず、学問を出世の道具とせず、どこまでも思想として生き、全人格的に現実世界と勝負する。

Twitter 世に倦む日日 徳川初期の思想というのは、どこまでも剛毅で骨太なので ...

徳川初期の思想というのは、どこまでも剛毅で骨太なのです。そして日本主義がある。個人的には、日本政治思想史の中で、この時期の思想家群像が最も魅力的に見えます。蕃山とか素行とかいいですよね。武士の精神が強烈に迸っている。理論と教義の中に、戦国武者の魂が熱く熱く燃焼しているんですよね。