https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

米FRB議長がインフレ注視の姿勢強調、政策転換検討の鍵に

バーナンキ議長は、ジョージ・ワシントン大学で行った講義で、「常日頃からインフレ面を注視し、将来において物価安定が維持されインフレが低位安定するとの安心感がなければならない」と指摘し。「それらをわれわれは注目していく。単純な定式はないが、経済が力強さを増し、ある時点で一層持続的となれば、FRBによる多大な後押しの必要性は減退し始めるだろう」と語った。

次回FOMCまであと1カ月弱だが、FRB政策金利を引き上げたり、バランスシート上の資産を売却するのはまだ先との見方が多い。


むしろ、バーナンキ議長が今週、労働市場を支援する必要性を強調したことから、市場ではFRB量的緩和第3弾(QE3)に踏み切るとの観測が台頭している。

FRBは、景気支援に向け事実上のゼロ金利政策を継続し、2回の量的緩和策(QE1、QE2)により米国債などの大規模な買い入れを行った。直近のFOMCでは、現行の事実上のゼロ金利政策を2014年終盤まで継続する方針を示している。


利上げに踏み切るとなれば、将来のインフレ抑制が目的となる。ただ、FRBのバランスシートは過去最大規模に膨張し、原油価格という不透明要因もあり、政策転換のタイミングを見極めるのは難しい。