https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ドイツ憲法裁判所、一定の条件付きでESM・財政協定の批准を認める

ドイツ憲法裁判所は12日、一定条件の下で欧州安定メカニズム(ESM)と欧州財政協定の批准を認める判断を下した。ただ、今後ESMへの負担金を積み増す必要が生じた場合には議会の承認を得る必要があるとして、議会に将来の負担増額に関する拒否権を与える形となった。

ESM 独憲法裁判所が合憲判断 NHKニュース

ユーロ圏では、財政状況が悪化した国を支援する「ESM=ヨーロッパ安定化機構」という新たな基金の発足に向け、各国で承認手続きが行われてきましたが、ドイツでは、与野党の議員などが「ESMへの資金の拠出は議会の予算権を侵害し、違憲だ」などとする訴えを起こしたことから、承認が見合わされていました。

すでに発足している「EFSF=ヨーロッパ金融安定化基金」は暫定的なもので、ギリシャアイルランドなどへ支援を行った結果、新たに支援できる額が当初のおよそ半分の2000億ユーロ余りに減っています。

また、EFSFでは、支援を行うにあたって、原則として資金を拠出しているすべての国の同意が必要だったのに対し、ESMでは多数決で決めることになっていて、より柔軟な対応が可能になると見込まれています。

ESMは当初、信用不安の拡大を防ぐために、予定を前倒しして、ことし7月に発足する予定でしたが、最も多くの27%余りの資金を負担するドイツで、野党議員などが、ESMへの資金の拠出は違憲だとする訴えを起こしたことから、発足が遅れていました。
今回、憲法裁判所がESMへの資金の拠出を合憲とする判断を示したことで、ESMは、近くドイツの承認を経て、来月にも発足する見通しになり、信用不安対策の根幹が揺らぐ事態は、ひとまず避けられることになりました。
ESMが発足すれば、財政難にあえぐスペインが国債の買い取りをESMに申請するかどうかなど、信用不安の拡大を防ぐための新たな対策が実行に移されるかどうかが焦点になります。