FRB議事録「利上げできる状況近づいている」 NHKニュース
FRBは、いわゆるリーマンショックのあとから続けているゼロ金利政策の解除について、雇用がもう少し改善し物価の上昇を確信できれば利上げを行う意向で、早ければ金融政策を決める来月中旬の会合で決定される可能性があります。
こうしたなか、FRBは先月下旬に開かれた会合の議事録を公開し、雇用が順調に回復していることについて参加者の見方が一致し、大半が「利上げできる状況が近づいている」という認識を示していたことが分かりました。
ただ、賃金の上昇がまだ全体には広がらず、物価の上昇率が目標を下回っていることに慎重な見方なども出され、参加者は利上げの判断に向けてさらに経済指標を見極めることで、おおむね一致していました。
金融市場ではFRBが来月の会合で利上げに踏み切るかどうか、議事録で何らかの手がかりが示されるのではないかと注目していましたが、新たなやり取りは明らかにならず、今後の雇用の統計などに市場の関心が集中することになります。
労働市場改善で利上げやや近づく、物価が重し=FOMC議事要旨 | Reuters
米連邦準備理事会(FRB)は19日、7月28─29日分の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を公表した。思うように上がらない物価や弱含む世界経済についてメンバーは引き続き懸念を表明したものの、労働市場の改善で利上げ時期がやや近づいていることも分かった。
複数のメンバーが「フェデラルファンド(FF)金利の目標レンジの引き上げに踏み切るだけの経済的な条件は既に満たされているか、間もなく満たされると確信する」との見方を示した。
議事要旨によると「大半は、政策引き締めの条件はまだ達成されていないが、そのポイントに近づきつつある、と判断している」という。
最大雇用が近いという多くのメンバーの認識もあり、FOMCは利上げ開始には労働市場のさらに幾分の改善で十分だとする認識を声明に盛り込んだ。
一方、物価上昇圧力の弱さや賃金の伸びの緩慢さ、6年間の経済回復を経ても物価上昇率がFRBの目標とする2%に近づいていない点については懸念も広がっている。
議事要旨は「ほとんどのメンバーは、物価上昇率が中期的に目標に向けて戻ることに合理的な確信を持つまでには、経済成長の力強さや雇用の引き締まり具合が十分であることを示すさらなる証拠を求めた」とした。
FRBは以前から、利上げの前に物価目標達成に向けた「合理的な確信」が必要としていた。
議事要旨の発表後、米長期国債の利回りが大幅に低下。米国株は下げ幅を縮小し、ドルも値下がりした。投資家はFRBが利上げに慎重だと捉えたようだ。
ただし、議事要旨は現時点からほぼ1カ月前のFRBの見解を反映したものだ。7月FOMC以降の経済指標は、雇用の着実な増加や、消費支出・住宅市場の改善など、経済の力強さを示す内容となっている。
ウニクレディト・リサーチの米経済担当チーフエコノミスト、ハーム・バンドホルツ氏は「議事要旨の全般的なメッセージは、『われわれはそこへ到達しつつある』というものだ」との見方を示している。
議事要旨は9月に利上げを開始するどうか明確な判断材料となる内容を示さなかった。
<市場の9月利上げ観測後退>
FOMCのメンバーの何人かは公の場で、雇用を含む一連の経済指標を注視するとしつつも、9月には利上げが正当化されるだろうとしている。
議事要旨の公表を受けて、金融市場では9月利上げ予想が後退している。トゥレット・プレボンのデータによると、市場が織り込む9月利上げの確率は直近では35%となり、前日終盤の46%から低下した。
消費者や企業にとっては、最初の利上げで金利が大幅に上がるものではないが、住宅や自動車の購入、クレジットカードによる旅行代金の支払いなどが高くなる道のりが始まる。借入れコストは既に上昇し始めている。
FRBは3度にわたる量的金融緩和(QE)で国債やその他の資産を購入してきた。7月の会合では満期を迎えた債券の再投資を停止する方法を協議した。利上げ開始まで資産の持ち高は減らさないとしている。
四半期ごとの経済見通しの公表の仕方も話し合った。利上げ開始後は、利上げに踏み切る年に関する各メンバーの予想を示す表は必要ないとの意見で一致した。表はここ最近、非常に偏ったものになっている。6月時点で、15人のメンバーが年内に利上げが始まるとし、2人が2016年としていた。
米FRBバランスシート規模、利上げ開始後も維持望む=議事要旨 | Reuters
米連邦準備理事会(FRB)が19日に公表した7月28─29日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で、大半の政策担当者が利上げ開始後もバランスシートの規模を維持することが望ましく、縮小を始める時期が来たら慎重に行う必要があるとの考えを示していたことが明らかになった。
議事要旨によると、金利の正常化が始まったばかりの段階では償還資金の再投資を継続し、経済の状態と見通しに基づき可能になったと見なされた時点でのみ再投資を減額することが望ましいとの見解が明確に示された。
議事要旨は「大半の参加者は、再投資を徐々に減少させるか、バランスシートを予見可能な方法で滞りなく縮小させることが最善となる可能性があるとの考えを示した」としている。ただ、「一部参加者は、適切な時期に再投資を一度に完全に停止することを支持した」との記述もあった。
同FOMCではバランスシートを縮小する具体的な方法については決定されず、今後のFOMCで討議を重ねていくことが合意されている。
We have posted the minutes from the #FOMC meeting held July 28-29, 2015: http://go.usa.gov/36cSz
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150817#1439807848
#利上げ #FRB