立教大学でのシンポすごい内容だ…
「自己増殖する偽史―竹内文献の旅と帝国日本」「戦時下のプロパガンダ―小谷部全一郎『成吉思汗ハ源義経也』を読む」「『失われた大陸』言説の系譜―日本にとってのアトランティスとムー大陸」「ユダヤ陰謀説 日本における『シオン議定書』の伝播と受容」など
— Nakane ナカネ (@u_saku_n) 2015, 11月 2
すごいな。二日間に渡って、
『アカデミックな歴史家によって承認された歴史記述に対抗する、古史古伝、同祖論、地方史、民俗伝説、異世界論、陰謀説といったオルタナティブな歴史物語(偽史)をとりあげ』
るんだ。
— BuddyLee 国民連合政府派 (@playmate62) 2015, 11月 2
神代文字、竹内文献、ムー大陸、日ユ同祖論、シオン議定書とかいかがわしいものの大集合だ。 / “日本学研究所主催 公開シンポジウム「近代日本の偽史言説 その生成・機能・受容」11月7・8日 | 立教大学” https://t.co/RrPL80PBJc
— そーじゅ (@sohju) 2015, 11月 2
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954969
#哲学部
【新刊見本入庫】小林清治『伊達騒動と原田甲斐』(読みなおす日本史)https://t.co/gEa8PUkzHm 歌舞伎「伽羅先代萩」と小説『樅ノ木は残った』。原田甲斐は悪役か、忠臣か?11/16出荷開始。 pic.twitter.com/2ivpH0gjDP
— 吉川弘文館営業部official (@yk_sales) 2015, 11月 5
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151018#1445164959
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20071219#1198065162