https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

WP紙で露メディアを批判したマクフォール元駐露大使は現地でプーチン政権の転覆を画策していた | 《櫻井ジャーナル》

ヒラリー・クリントンを担いでいた勢力は手を休めようとしない。

 マクフォールはプーチン大統領を排除し、ボリス・エリツィン時代のような西側支配層の傀儡体制を築こうとしたのだろうが、失敗した。エリツィン時代にロシア国民は西側支配層の正体を知り、再び騙されるようなことはなかった。ロシア人は過去から学ぶことができるようだ。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20161112#1478946851


The 1973 Nobel Peace Prize winner stressed that following the election, the debate over US role in the world should be focused on Trump’s potential and policies rather than the rhetoric the Republican used during his campaign, which made a number of countries from Europe to Asia apprehensive about their future relationship with Washington.


“International debate should be over evolving American policy, not over campaign rhetoric. But the overriding quest for peace and stability has dominated every American presidential administration I have studied and known,” the former statesman said.


“No doubt, the president-elect is a personality for whom there is no precedent in modern American history,” Kissinger added from the podium in Oslo.


In his speech, Kissinger pointed out four trends that may lead to greater conflicts and greater challenges during Trump’s presidency.


The worsening of relations between the US and China, and the breakdown in relations between Russia and the West were cited as the biggest challenges. In addition, the weakening of Europe’s strategic importance and an escalation of conflicts in the Middle East, were named as the biggest threats to world peace.


As a former secretary of state, Kissinger, reminded delegates present that the US leadership has always been influential when it comes to world order, and that Trump is no exception.


“Many of the contemporary structures of peace have had either American support or American origin,” Kissinger said. “I hope and believe that in the decades ahead, the United States will continue to fulfill its history and tradition of building world peace.”


This is not the first time that Kissinger has defended the upcoming 45th president, after the two met at least twice this year – one time during the presidential race in May, and the second time in November after Trump’s victory.


In an interview with CNN in November, Kissinger urged Americans to give Donald Trump a chance, calling him the “most unique” presidential figure in his lifetime.

#キッシンジャー


トランプ次期米大統領は11日放送のFOXニュースのインタビューで、中国と台湾は不可分の領土とする「一つの中国」原則について「貿易などで(中国と)合意できなければ、なぜ『一つの中国』に縛られる必要があるのか」と述べた上で、中国の人民元政策や南シナ海での軍事拠点建設を批判した。同原則を支持するかどうかを対中交渉のカードにする構えとみられる。


 米国は1979年に中国と国交を結び、台湾と断交した。以来、米歴代政権は「一つの中国」原則を支持しており、この原則を尊重することが米中の「政治的基礎」と位置付ける中国は反発しそうだ。

一つの中国政策、必ずしも堅持の必要ない=トランプ米次期大統領 | ロイター

「『一つの中国』政策については十分に理解しているが、中国と貿易などについて合意でもしない限り、なぜ堅持する必要があるのかわからない」と述べた。

また、米大統領選中に力説していたような中国批判を展開。「中国の通貨切り下げで、われわれは大きな損害を被っている」と述べるとともに、米国製品に課している関税や南シナ海での要塞の建設、北朝鮮に対する立場について中国を批判した。


この中でトランプ氏は、今月2日、正式な外交関係がない台湾の蔡英文総統と電話で会談したことについて、「1〜2時間前に知らされた」と述べ、事前に準備されていたという見方を否定しました。


そして、中国との関係について、「台湾は中国の一部」だとする中国政府が掲げる「1つの中国」の原則をアメリカが堅持していることに言及し、「さまざまな取引ができなければ、なぜ『1つの中国』に縛られなければならないのかわからない」と述べました。


そのうえでトランプ氏は、アメリカは中国の重い関税や通貨切り下げで不当に苦しめられていると主張したほか、南シナ海での人工島の造成や北朝鮮の核開発問題への対応も批判し、「1つの中国」の原則を堅持するのかは、中国の対応しだいだとけん制しました。


トランプ氏は、次の中国大使に習近平国家主席と長年、個人的な関係を築いてきたブランスタド・アイオワ州知事を起用すると発表し、中国との関係強化をにじませていましたが、今回の発言で中国政府が反発する可能性もあります。


これについて、中国外務省の耿爽報道官は、12日の記者会見で、「報道の内容は承知しており、強い懸念を表明する」と述べました。


そのうえで、「強調したいのは、台湾問題は、中国の主権と領土の保全、さらには核心的利益に関係しているということだ。『1つの中国』の原則は米中関係の政治的基礎であり、もしこれが妨害され、壊されれば、両国の健全かつ安定的な発展や協力などありえない」と反発しました。


そのうえで、「アメリカの新政権、そして指導者は台湾問題の敏感さを十分に認識し、『1つの中国』の原則を引き続き堅持するよう強く促す」と述べて、けん制しました。


今月はじめに、トランプ氏と台湾の蔡英文総統が電話会談を行った際に中国外務省は、トランプ氏を名指しすることは避け、台湾側を強く批判していました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20161122#1479811460(Trump says he does not need to read extensively because he reaches the right decisions “with very little knowledge" )

#只管活字を読み漁ってくっちゃべる派#実学#反知性主義