3月22日は丸山真男生誕の日。岩波文庫では、生誕100年の2014-15にかけて、『政治の世界 他10篇』『超国家主義の論理と心理 他8篇』を刊行しました。先行する『福沢諭吉の哲学 他6篇』ともに、丸山の論の前提や背景にある思想・人・出来事・本などについての充実した注がついています。 pic.twitter.com/bSUYBKRB8l
— 岩波文庫編集部 (@iwabun1927) 2018年3月22日
ここで最も有名なのは、1946年5月発表の「超国家主義の論理と心理」。
— 岩波文庫編集部 (@iwabun1927) 2018年3月22日
「既成事実への屈服や権限への逃避を特色とする「無責任の体制」の跋扈を招き、権威や権力の中心に近いものから遠いものへと順次「抑圧の委譲」がなされる組織心理」(「解説」より)を分析する鋭さは、今も色褪せません。 https://t.co/YxAf6t6sun