TLでアカデミック・クラスタがざわざわしていたのはコレか。> 国立大への税金投下に正当性なし 冨山和彦氏 「国立大学教員の7〜8割は入れ替えろ」 https://t.co/afLHWx40Uq
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) 2018年4月8日
自分の指示通りに動いてほしい仕事と、こっちがいちいち指示しないと動いてくれないなんてやってられない自発的に動いてほしい仕事がある。一般的に、偏差値の高い大学生は、こっちが明確に指示を出せば、アルバイトでも非常に上手くワークするが、そんな指示を出し続けるのは非常に大変だ。
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) 2018年4月8日
ただ、バカな親につぶされる子供もいるが、バカな親をバカだと気づき、自分で考えてやっていかないとどうしようもなくなる、と気づく子供もいて、そういう子供は、聡明な親を持っている子供よりも、はるかに伸びる。
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) 2018年4月8日
僕はアカデミックの研究者だったが、すぐにクビになると言われている外資系証券会社に恐る恐る飛び込んだら、こんなに安定しているローリスク・ハイリターンな職業なのか!と驚いた。で、自営業になってみて、こんなに休みが多い上に、オレ様キングダムで、さらに年収も高いのか!と驚いている。
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) 2018年4月8日