#赤坂自民亭 は5日の夜に開かれています。同じ日の朝、「警戒必要…北日本から西日本…非常に激しい雨…」とNHKが報道。安倍氏は、豪雨の心配より総裁選の支持固め。酒を酌み交わした。加計・森友疑惑の安倍氏は、首相だが、相変わらず国民のことは軽視。https://t.co/yC6Pw4L7Oh https://t.co/KjpkmsnQ44
— しんぶん赤旗 (@akahata_PR) 2018年7月7日
おそらく、対策本部を立ち上げたら、11日からの首相外遊に出発しにくくなるからでは。 https://t.co/CzBDU8WZeL
— ラサール石井 (@lasar141) 2018年7月7日
政府 非常災害対策本部設置 熊本地震以来 #nhk_news https://t.co/Rxv9K0em1L
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年7月7日
安倍首相「時間との戦いだ」救命救助に全力を指示 #nhk_news https://t.co/KKrCMIObge
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年7月8日
政府、非常災害対策本部を設置
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年7月8日
→安倍首相「甚大な被害が広域で生じ続けている。引き続き全力で救命救助、避難誘導に当たってもらいたい。先手先手で被災者支援に当たってほしい」
→物資の供給、災害対応要員の支援、ライフラインの復旧などに取り組むよう指示https://t.co/C7ylnj1BCI pic.twitter.com/DgRtYw42q3
本部長・小此木八郎防災担当相
しかも首相は対策本部長じゃない。だから、11日から18日はヨーロッパと中東ご訪問の予定 https://t.co/91y34CdAYF
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年7月8日
これか。「緊急災害対策本部」を政府が設置する場合は内閣総理大臣が長。だが「非常災害対策本部」と「緊急災害対策本部」の違い、文言からは分からない。 pic.twitter.com/ykmyfrXPTF
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年7月8日
呆れてモノが言えない https://t.co/4sHzoAxkja
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年7月8日
【災害対応】本日8日(日)に総理大臣官邸にて開催された『平成30年(2018年)7月豪雨非常災害対策本部』第1回本部会議の資料を公表しました。(PDF:1.59MB) https://t.co/DbisyBWRmX
— 内閣府防災 (@CAO_BOUSAI) 2018年7月8日
安倍首相の無駄な外遊を止められない野党: https://t.co/1Ag0v2F2mN via @YouTube
— 天木直人 (@amakinaoto) 2018年7月8日
首相は「外遊」を中止し、豪雨災害の被災者救援・支援、被災地の復旧の陣頭指揮にあたるべきだ。どうみても、それを上回る緊急性をもった海外出張とは考えられない。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2018年7月8日
政府与党は、今週の国会で、カジノ法案はじめ悪法強行に執念を燃やす。しかし、政治が最優先で取り組むべきは、豪雨災害への対応だ。救命救急、被災者支援、被害拡大の防止、インフラ復旧など、超党派で緊急に取り組むべき課題が山積みだ。国会も政府もそれを最優先とし、協力して責任を果たすべきだ。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2018年7月8日
神戸のコンビニと安倍首相とその仲間たち🤔 pic.twitter.com/qp0Jsv1hB1
— 藤本順一 (@1958fujijun) 2018年7月8日
https://pbs.twimg.com/media/DhjH692V4AAqhqf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhjH694VMAE3VVh.jpg
小さな町で 交通の便も悪く救助が難しい状況です。電気も水道も通っていません。スマホの充電がなくなり、連絡が途絶える人も多いです。
— おいでよ野村町 非公式 (@oideyo_nomura) 2018年7月7日
どうか報道関係者をはじめとする皆様、野村町の様子を伝えてください。大きな被害が出ています。#野村町 #愛媛 #肱川氾濫 #大雨の影響#土砂崩れ pic.twitter.com/f4lB52gLET
https://pbs.twimg.com/media/DhfJllaVQAAgyWk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhfJllRUwAEe_2H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhfJllSUcAAPtRV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhfJllSUEAA12FU.jpg
野村を助けてください
— あいか (@aika_0203) 2018年7月8日
たくさんの人が苦しんでます
完全に孤立 電気も水も 食料も 、、
もしものとき iPhoneのios11だと電源ボタンを素早く5回押せばSOS出せるらしいです!
多くの人に知っておしい #野村町#救助要請 #拡散希望 pic.twitter.com/IEsiMC36Pr
https://pbs.twimg.com/media/DhjOJnsUcAEBOIx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhjOJnrVAAELAZN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhjOJnlUcAA0W0C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhjOJnmUYAEU7IT.jpg
特別警報もでてない愛媛がニュースにならないのは当然かもしれないけれど出てなくても甚大な被害が出ています。
— 愛媛の南予に力を! (@Vmhmn7iDFyyP4t8) 2018年7月7日
特に南予地区の野村(1.2枚目)大洲(3)吉田(4)は被害が大きいです。南予には来にくいかもしれないけど多くの人に知って欲しい!
#野村町 #大洲市 #吉田町 #南予 #救助
#氾濫 #大雨 #愛媛 pic.twitter.com/WZcgYqnMeY
https://pbs.twimg.com/media/DhfRJIYV4AA5-t-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhfRJIYV4AEtXMn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhfRJIYUYAAwt9j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhfRJIVVMAAqKEH.jpg
愛媛県を東予地方、中予地方、南予地方と3つに分割した一つで、大洲市、八幡浜市、宇和島市、西予市、喜多郡(内子町)、西宇和郡(伊方町)、北宇和郡(鬼北町・松野町)、南宇和郡(愛南町)にて構成される。
#西予市 #野村町
— 青空@S+3つナウ (@aozora_unabara) 2018年7月8日
自衛隊の方々が来てくれたようです pic.twitter.com/UBIbXZvAwh
https://pbs.twimg.com/media/DhjI2Y3VMAA00tO.jpg
「党首討論」について、安倍首相は「歴史的使命は終わった」と語りました。安倍政権では1回の討論当たりの質疑の往復回数は平均をやや下回る程度ですが、議論の中身は乏しくなった印象を免れません。党首討論の「空洞化」は日本政治の何を映し出しているのでしょうか。https://t.co/2DksXw6h4o
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年7月8日
» 2018年7月4〜7日。世界の奥底で決められた「本当のこと」。(続・連載「パックス・ジャポニカへの道」) | IISIA 株式会社原田武夫国際戦略情報研究所
2018年7月4〜7日に重大決定。何が決まったのか(原田武夫の道中辻斬り Vol. 20)
#清和会