「NGT48」起用の食品会社CM 放送中止に 新潟 #nhk_news https://t.co/wkbHolI5fa
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年1月15日
「NGT48」をめぐっては、メンバーの山口真帆さんの自宅にファンが押しかけてトラブルになり、山口さん自身が公演で騒動を謝罪したほか、運営会社の「AKS」が14日、「NGT48劇場」の支配人を異動させ、運営体制を改めるなどと発表しました。
こうした中、新潟市にある食品会社「一正蒲鉾」は15日、テレビやラジオなどでの「NGT48」を起用したコマーシャルの放送を中止すると発表しました。
「一正蒲鉾」によりますと、運営会社の対応への意見が複数寄せられていて、放送中止の理由については「さまざまなご意見を真摯(しんし)に受け止めた結果」としています。
「NGT48」は、新潟県内で行政が進めるイベントに参加するなど、行政との関わりも持っています。
このうち、新潟市や地元の経済団体が行っている新潟港がことし、開港から150年を迎えたことを記念する事業では応援団役を務めているほか、新潟県内でことし秋に開催され、全国各地から文化活動に取り組む人が集まる「国民文化祭」のスペシャルサポーターにも起用されています。
新潟県や新潟市は、現時点で「NGT48」の起用に変更はないとしていますが、行政関係者は「報道や発表以外のことはわからないので、事態の推移を見守りたい」としています。