#天皇家
1610年12月3日、本多忠勝が亡くなりました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) 2022年12月2日
徳川四天王の1人として家康の元で戦い、東国一の勇士と称えられました。
生涯において参加した合戦は大小合わせて57回に及んだが、いずれの戦いにおいてもかすり傷一つ負わなかったと伝えられています。 pic.twitter.com/uAqS4cz8db
1835年12月3日、小松帯刀が生まれました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) 2022年12月2日
幕末の薩摩藩家老として薩長同盟や大政奉還で活躍し、明治維新に貢献しました。
坂本龍馬の新政府構想では西郷隆盛らを抑えて筆頭に挙げられていましたが、明治維新直後に病死したため、その活躍は維新の元勲たちの陰に隠れています。 pic.twitter.com/t5Gnd4QI0i
1888年12月3日、愛媛県から香川県が分離独立しました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) 2022年12月2日
旧高松藩、丸亀藩などが合併し一度は香川県が設置されるも、1873年に名東県(後の徳島県)に編入、2年後に分離するも、1876年には愛媛県に編入されました。
しかし分離独立の声が多数上がったことから、再度香川県が設置され、現在に至ります。 pic.twitter.com/xS1rhWAiPj