#天皇家
今日はドイツの哲学者・革命家カール・マルクスの没後140年。1840年代中頃、エンゲルスとともにドイツ観念論、空想的社会主義、および古典経済学を批判的に摂取して科学的社会主義の立場を創始、資本主義体制を批判し、終生国際的社会主義運動のために尽くしました。☞ https://t.co/YpUb72u2A6 pic.twitter.com/M3CfUJygOu
— 岩波書店 (@Iwanamishoten) 2023年3月14日
岩波文庫が充実している!!
— 東大生協駒場書籍部 (@komababook) 2023年3月14日
なかなかの充実ぶりですよこれは。#駒場書籍部のちょっといいところ pic.twitter.com/AlTGcar8xu
1927年3月14日、国会で片岡直温大蔵大臣が「本日正午ごろ渡辺銀行が破綻しました」と失言しました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) 2023年3月13日
この発言を契機に取り付け騒ぎが発生し、昭和金融恐慌の引き金となります。
実際片岡は、大蔵省事務次官の書いた「本日正午、東京渡辺銀行支払いを停止せり」というメモを読んだだったそうです。
今日はホワイトデーです。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) 2023年3月13日
ホワイトデーの習慣は日本で生まれ、アジアの一部にも広まっています。
バレンタインデーの定着に伴い、お返しをするべきと、大型のイベントがなかった3月にお菓子業界がキャンペーンを行ったのが始まりです。
1980年頃から、ホワイトデーという名称が一般化したといいます。 pic.twitter.com/Jf3WPBaB32