#天皇家
1925年7月6日、安田講堂が完成しました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) July 5, 2023
正式名称を「東京大学大講堂」といい、安田善次郎の寄付により竣工しました。
東京大学のシンボルとなった安田講堂でしたが、1968年から始まった東大紛争で占拠・封鎖され、その後1990年に改修工事が行われるまで荒廃状態のまま閉鎖されていました。 pic.twitter.com/LyVvSruYud
1945年7月6日、甲府空襲が行われました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) July 5, 2023
約3時間の空襲で740名の死者が出ました。
大きな軍需工場もない甲府をなぜ空襲したのか疑問に思った市民による調査により、軍事上重要な都市はほぼ爆撃を加えており、東京に近く規模もある甲府がたまたま狙ったとする調査結果が2017年に明らかになりました。 pic.twitter.com/Gm1TmJA5No