https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

【主張】法科大学院 法曹の質向上へ再編急げ

 新司法試験の合格率は当初7、8割程度と想定された。ところが修了1期生から想定を大幅に下回る結果となり、3回目の今年の合格率は約33%と前年実績をさらにおよそ7ポイント下回った。合格者ゼロの大学院も3校あり、修了者のレベルや法科大学院の教育の質自体への懸念が高まっている。

 法科大学院は年間100万〜200万円の学費がかかる。入学者には相当な負担だ。法曹のプロを養成するねらいに見合った教育が行われず、合格率が低迷するようなら、志願者は減り、入学者の質はさらに低下しかねない。

受験知識偏重などと批判が強かった旧司法試験制度の反省から導入された意図からは隔たる状況だ。

 新制度では、法学部出身以外にも多様な人材を法科大学院で鍛え、法曹界を活性化させるねらいが込められていた。

社説2 再編避けられぬ法科大学院(10/5)

 新司法試験は、法科大学院で学んだ知識や技能が身に付いたかどうかを見極める資格試験という位置づけだ。だから修了者の7―8割は関門を突破できる。こんな青写真が示されていたからこそ法科大学院は幅広い志願者を集めてきた。

 そのもくろみが大きく外れた要因は、乱立と過大な入学定員にある。