https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

Twitter @yjochi 基本書というのは、書いた学者の、これまで営々と築き上 ...

基本書というのは、書いた学者の、これまで営々と築き上げてきたものの集大成で、そういった、凝縮されたものを手っ取り早く学べるので、これほど効率の良いものはない。

Twitter @yjochi 基本書をじっくり読み込むことで、解釈の手法が学べるし ...

基本書をじっくり読み込むことで、解釈の手法が学べるし、文章力涵養にも役立つ。

Twitter @yjochi 知識をきちんと整理して頭の中に入れ、ある程度の定型文 ...

知識をきちんと整理して頭の中に入れ、ある程度の定型文句は覚えて、答案内容が向上したと思う。

Twitter @yjochi 結局、良書、定評のある基本書、優良答案、予備校で出し ...

結局、良書、定評のある基本書、優良答案、予備校で出している資料などを、うまく取り込みながら、必要な分析力もつけて、答案というものは書くことになる。

Twitter @yjochi 表面的な、浅いところで、安易にまとめていると、いわゆ ...

表面的な、浅いところで、安易にまとめていると、いわゆる「大衆答案」しか書けなくなる。自分の頭で考え、深みが出せるような勉強もしておかないと、抜きん出ることができなくなる。

Twitter @yjochi 昔、レック(現・伊藤塾)の伊藤先生が言っていて、なる ...

昔、レック(現・伊藤塾)の伊藤先生が言っていて、なるほど、と思ったのは、個々の論点について、いちいち深く掘り下げていては大変だし無理だが、少しずつ、他人よりも掘り下げて勉強するようにするとよい、ということだった。

× 昔、レック(現・伊藤塾)の伊藤先生
○ 昔、レックの伊藤先生(現・伊藤塾塾長)