https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

【経済インサイド】消える“ダイエー”岡田イオン社長が再生機構に恨み節のワケ - 産経ニュース

 岡田社長は機構の取り組みを「安易なテナント導入、形だけの人件費削減だった」とこき下ろす。実際に、「売却できるものはすべて売却して借金の返済にあて、結果的にはダイエーの良さを生かせない状況」(イオン幹部)に追い込まれた。


 ダイエーの店舗の6割は駅至近という好立地にある。支援に乗り出したイオンは当初、単なる改装ではなく、集合住宅やオフィス、商業施設もセットしたような再開発の核にすることも検討。


 だが、土地についてはすでに、再生機構の支援を受けたいた期間に売却されているケースも多く、再開発は事実上かなわなかった。結局、一般的な店舗改装のレベルでしか対応できないなど再建に大きな制約があった。「成功の種」をすでに奪い取られていたとの認識は、イオン関係者に根強い。

 ライバルのセブン&アイ・ホールディングスの村田紀敏社長は「市場の変化に対応することが流通の経営の基本」と指摘する。ダイエー“消滅”は「寂しいことだが、変化に対応できなかった。仕方がない面もある」と語る。

 ダイエーを完全子会社化するイオンは、名実ともに大規模型の流通の先駆者の役割を継承する。変化に対応できなかったダイエーを“消滅”させたことは、変化に対応できなければ、イオンもダイエーと同じ道を歩むことになる。岡田社長が自分自身に、こう刻みつけているようにみえる。