https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

日銀の14年度決算、13年ぶり黒字1兆円超 国債増・円安進行で | Reuters

日銀が27日発表した2014年度決算によると、最終利益に当たる当期剰余金が前年度比2847億円増の1兆0090億円となり、2001年度以来、13年ぶりの1兆円超えとなった。量的・質的金融緩和(QQE)の推進による国債残高増と円安の進行が寄与した。自己資本比率も同年度以来となる8%乗せとなった。


14年度の経常収益は2兆0782億円となり、前年度に比べて4989億円増加した。国債利息(同2382億円増)と外国為替収益(同2287億円増)で増収分の大半を占めており、QQE推進で大規模な国債買い入れを続けていることによる国債残高増と、円安進行による外貨資産の拡大が寄与した。


この結果、経常費用を差し引いた経常利益は同4331億円増の1兆7137億円で4年連続の増益となり、1998年度以来の高水準となった。円安進行で外国為替関係損益も7601億円に増加し、現日銀法下で最高を記録した。


QQEのような非伝統的な金融政策は、従来よりも収益の振れが大きくなりやすいとして、14年度決算では財務相の認可を受けて法定準備金の積み立て額を当期剰余金の25%相当額に拡大した。日銀法は剰余金の5%を法定準備金として自己資本に積み立てるよう定めているが、13年度の20%からさらに引き上げた。


この結果、14年度の法定準備金積み立て額は過去最高の2522億円となり、配当金も差し引いた剰余金の残額である7567億円を国庫に納付した。


14年度末の自己資本比率は8.20%となり、前年度末の7.74%から上昇した。法定準備金2522億円と外国為替等取引損失引当金3800億円を積み立てたため。日銀の自己資本比率が財務の健全性の目安としている8%を回復するのは2001年度以来となる。