https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


2016年4月のバスタ新宿オープンで高速バスを取り巻く環境は大きく変わり、若者からシニア層まで利用者が増加している。その理由の一つとして「新幹線より安い」「直行できる」「夜行バスなら寝てる間に移動できる」などの高速バスのメリットに気づいたからだろう。では、実際にこのメリットを最大限に感じられる行き先はどこなのか?定番から意外なところまで、いくつか紹介しよう。

バスタ新宿の開業から9月下旬までの方面別利用者数は、1位が箱根(33.5万人)、次いで大阪(32.5人)、河口湖(32.1万人)、名古屋(25.9万人)、羽田空港(25.6万人)となっており、上位5ヵ所は順当と言える。


 1位の箱根は一時期観光客が減ったにもかかわらず、圧倒的な人気だ。新宿から箱根駒ヶ岳ロープウェー出発駅の箱根園までのアクセスを電車と高速バスで比較すると、電車では箱根湯本まで行き、そこからバス移動で、所要時間は約2時間45分、運賃は3260円。一方、高速バスは、小田急箱根高速バスで約2時間30分で、運賃は2160円。往復ならさらに割引もあり、仙郷楼や箱根桃源台など旅程にあわせた場所で降りれる自由度もある。所要時間、運賃ともに高速バスの利点が活かせるとあれば、バスタ新宿からの利用者数が1位なのも納得だ。

奈良へのアクセスは、電車では京都まで新幹線、その後は在来線へ乗り換えが必要となり、直行はできない。運賃は1万5000円を超える。一方で高速バスであれば、奈良駅近鉄奈良駅へ直行便が出ており、運賃は最安値で3500円程度と格安だ。所要時間は倍以上かかるものの、夜行バスであれば寝ている間に着くのでとても効率がいい。新幹線を利用した場合はどんなに早くても到着は9時過ぎだが、前日の仕事終わりにバスタ新宿から23時台のバスに乗ると翌朝早くに奈良に到着できるので、多くの観光スポットへ足を運べる。

 サミット開催で注目された伊勢は、電車では名古屋から在来線でのアクセスとなり、3時間以上かかる上に運賃は1万4000円ほど。高速バスでは伊勢市駅までの直行便が出ており、運賃は3000円台から。仮に3列独立シートを利用しても7000円台と電車の半額程度だ。

さらに新宿や東京以外にも、成田空港から日光への直行便をはじめ、各地の空港から観光スポットへの直行バスは増加傾向にあり、日本中の世界遺産すべてを網羅する可能性すらある。

高速バス・夜行バスの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

🚍 全国の高速バス・夜行バスの最安値情報・予約 | 夜行バス比較なび

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20161228#1482922181
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20161227#1482835116
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20161226#1482748902
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20161226#1482748906
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20161220#1482232812