https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


宮内庁によりますと悠仁さまは、大きな病気にかかることもなく健やかに成長されています。


この春、小学6年生に進級してから1日も休むことなく登校していて、最高学年として1年生から6年生の各学年1人ずつでつくる縦割り班のリーダーを務め、下級生の行動を見守り世話をされる機会が増えているということです。


夏休みには、1学期に社会科で学んだ戦争などについて、関係する施設を訪ねて調べた結果をまとめる課題が出され、先月、母親の紀子さまとともに広島市平和公園原爆資料館を初めて訪問されました。


悠仁さまは、原爆の被害についての展示を見たり、被爆者から直接話を聞いたりして、戦争の記憶と記録の継承の大切さについて、ご自身の考えを深められたということです。


また、6月には、秋篠宮ご一家の公的な活動として、日本とインドネシアの国交樹立60周年を記念したコンサートを鑑賞し、出演したインドネシア東日本大震災の被災地の子どもたちと交流されました。


小学校は今月3日から2学期が始まっていて、悠仁さまは元気に通学されています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180904#1536058160
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180901#1535798756