https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

会社によりますと、先月末に「身に覚えがない利用がある」という問い合わせがあり、調べたところ、dポイントの加盟店のウェブサイトに不正なアクセスが見つかったということです。


このサイトの会員ページには、dポイントの番号が記載されていて、NTTドコモは番号が盗み見られたとして、不正に利用される可能性がある3万5000人のポイントの利用を停止しました。


実際にポイントを使われたという被害はおよそ300件あり、1回に数万円分を使われた事例もあったということです。


dポイントを使うには、カードかアプリのバーコードが必要で、番号を元に不正なバーコードが作られた疑いがあるということです。


NTTドコモは、ポイントの利用を停止した人に新しい番号を作るよう案内しているほか、被害にあった人にはポイントの返還など、個別に対応しているとしています。