【ささ身の竜田揚げ弁当】肉も野菜も切らずに1本!ささ身を1本そのまま揚げて、きゅうりの甘酢漬けも丸ごと。元気よくかじりながら味わうおいしさは格別です! https://t.co/rr0sJtrlKB
— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) 2019年6月6日
#レシピ #minkyou
【紅しょうがと牛肉の塩炒め】紅しょうがは、大きいまま漬けているので、切り方は自由自在。日々のおかずに気軽に使えます。炒め物のアクセントにもぴったり。 https://t.co/rjzp2iIDdi
— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) 2019年6月6日
#レシピ #minkyou
【梅ジュース】梅の自然な酸味が時間をかけて溶け出して、香り高いジュースに。ゆっくりとでき上がりを待つ喜びも楽しめます。 https://t.co/yfbrzVF5Oo
— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) 2019年6月7日
#レシピ #minkyou
【紅しょうが】おかずのアクセントに、箸休めにと、一度つくればさまざまに活用できます。和食のなかでは貴重な「紅(あか)い」食べ物。大きいまま漬けて、食べるときに切るようにすると、長く保存でき、使い勝手もよくなります。 https://t.co/LebapJNkIL
— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) 2019年6月7日
#レシピ #minkyou
【みんなのきょうの料理】
— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) 2019年6月7日
Instagramでビギナーズ向けレシピ情報投稿中!
今日のレシピは、関岡弘美さんの「鶏肉とアスパラのトマトスープ」です。
ぜひチェックしてみてください!https://t.co/5hYWiBqeHL#インスタ #Instagram #きょうの料理 #関岡弘美 #レシピ #ビギナーズ #家庭料理 #入門 pic.twitter.com/8zEnHsawZs