自分にとって本当に大切なものは何か。自分は今、何をすべきか、そして何ができるか。 https://t.co/jqYTY5yPiZ
— 中村天風 (@NakamuraTenpu) 2020年10月21日
偉くなった人がよく誤解するのは、その地位が自分に相応しく、そうなったのが当然だと思うことです。
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年10月21日
本当はもっと相応しいひとがいたのに自分が選ばれてしまったと思うのが正解だと思う。
そして、相応しくなるように死ぬまで努力すると思わないといけないと思います。偉そうなことを言ってますが。
#平成の過ち
自分のことは棚上げするが、若手の仕事を見ていると文献の調べ方には個性があることに気付く。スピードやコスト意識も求められる中で厳しいはずだが、それでも優秀な人は短時間に驚くほど文献を読み、大量の情報を整理し、帰納的に最適解を導き出してくる。一緒に仕事をしていて本当に勉強になる。
— Kakuji Mitani(三谷 革司) (@KMITANI) October 20, 2020
一方で、読むのは基本文献位、弁護士本やネットからコピペして体裁を整える仕事に終始しがちな人もいる。同じく優秀でも、調べ切った経験を積み重ねていく人とは差が付いていく。調べるのが「面倒くさい」「もういいや」「早く早く」という気持ちが最大のハードルになる。
— Kakuji Mitani(三谷 革司) (@KMITANI) October 20, 2020
【新設】大学入学共通テスト、2025年から「情報」追加を検討https://t.co/gldy1DJzyU
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年10月21日
大学入学共通テストについて、プログラミングや情報ネットワークなどを学ぶ「情報」の追加を検討していることが分かった。 pic.twitter.com/S2wpe9njo5
【雑学】「々」は漢字ではなく、踊り字と呼ばれる記号https://t.co/U08m9M0QrQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年10月20日
単体で独自の読み方が存在せず「繰り返し記号」とも呼ばれる。使用端末にもよるが、単独入力したい場合は「どう」などで変換できるという。 pic.twitter.com/XTwF3K8ZMM
#勉強法
【いい機会なので】TwitterがRTの仕様を変更、引用リツイートの基礎情報を解説https://t.co/RBQ1kNTSaa
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年10月21日
2枚目は主に初心者向けの内容ですが、「引用RTでも相手に通知が届く」ことを知らない人は意外と多いように思われます。参考にしていただければ幸いです。 pic.twitter.com/tBNCFUyBLr