オホーツク海の冬景色楽しむ「流氷物語号」運行始まる #nhk_news https://t.co/IbSkOrwXRf
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年1月30日
「流氷物語号」は、JR釧網線の網走駅と知床斜里駅の間をおよそ1時間かけて走ります。
30日は網走駅で出発式が行われたあと、道内の観光客を中心におよそ20人を乗せて出発しました。
ことしの車両は流氷をデザインした黄色い車体と森の恵みを表現した緑の車体の2両編成で、先頭には、1980年代にヒットしたオホーツクが舞台のTVゲームをもとにしたマークが掲げられています。
観光客は、車窓から吹雪で白波が立つオホーツクの海や雪景色を眺めたり、途中下車して写真を撮ったりして鉄道の旅を楽しんでいました。
札幌市から訪れた20代の夫婦は「流氷物語号の1番列車に乗ることができてよかったです。流氷を生で見たことがないのでいろいろ見られたらいいなと思います」と話していました。
網走市観光商工部の田口徹部長は「一日も早く流氷が接岸することを期待しています。オホーツクの流氷をぜひ体験してもらいたいです」と話していました。
「流氷物語号」は、来月28日まで毎日2往復運行されます。
今夜tiktokに載っける予定の愛車紹介😍#CBR250RR #honda pic.twitter.com/587RQlQR0u
— 本上 みらの (@honjomirano) 2021年1月30日
#食事#レシピ
ホンダが新型「ゴールドウイング」シリーズを発表! 2021年モデルの国内仕様はDCT車のみの設定に - #webオートバイ https://t.co/ocTAOoVHQc
— webオートバイ@YouTube動画増産中! (@webautoby) 2021年1月29日
令和のいま「クラウンパトカー」の進化がすごいことになっていた…! : https://t.co/EjN9AcKlfL #現代ビジネス
— 現代ビジネス (@gendai_biz) 2021年1月29日
【車中泊女子】愛犬と初めての車中泊!冬の海で1泊2日【パグ】【キャンプ】
災害避難所「テント」で密回避 コロナ禍、小中学校などに配備へ https://t.co/BIqnqXOjnF
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2021年1月30日
#おやつ
枚岡神社に来てみた。
— HIROKI (@hiromaki0720) January 30, 2021
コロナ対策で御朱印が書き置きか…
こんなん言ったらあかんけど、ちょっとだけ残念。 pic.twitter.com/FQZyCl17Zp
シャズナ #とは #Peing #質問箱 https://t.co/RqdjgOkSQo
— クーピーチャンネルのクピ子 (@kupipo_sheep) 2021年1月30日
#アウトドア#交通