#天皇家
1879年8月31日、坂本龍馬の姉の坂本乙女が亡くなりました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) August 30, 2023
龍馬の母親代わりとして剣術から書道、和歌までを教え、龍馬のおねしょも乙女が治したといわれています。
そんな乙女を龍馬も慕っており、手紙好きの龍馬が一番多く手紙を送った相手が乙女でした。
身長175cm、体重112kgと大柄な女性でした。 pic.twitter.com/OeN00jsZ18
1879年8月31日、大正天皇が生まれました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) August 30, 2023
気軽で奔放な性格で、皇太子時代には
・狩猟中に一人はぐれた際、通りかかった青年に道を尋ね、途中の家でお茶漬けを勧められた
・陸軍の演習中に突然友人宅を訪問した
・当時上品な場所でないとされていた蕎麦屋に入った
などのエピソードが残されています。 pic.twitter.com/ZOy3fpYo6U
今日は「野菜の日」です。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) August 30, 2023
「831」が「やさい」と読めることが由来です。
日本では、江戸時代以降平和が続き経済が成長したことから、野菜の需要が高まりました。
「小松菜」や「練馬大根」など、地名をつけブランド化したもの、「京野菜」「加賀野菜」など各地の特色を付けたものが開発されました。 pic.twitter.com/eey8SDuVbV