#天皇家
1937年8月28日、トヨタ自動車工業が設立されました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) August 27, 2023
創業者の豊田佐吉が豊田自動織機内に設置した自動車部が起源で、トラック、乗用車の製造にも取り組んでいました。
自動車部時代のロゴは「TOYODA」でしたが、1936年に個人名から離れ社会的存在へ発展することを目指し「TOYOTA」に変更されました。 pic.twitter.com/4uaJTcYkVm
1939年8月28日、平沼騏一郎が内閣総辞職しました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) August 27, 2023
日本はソ連とノモンハン事件で敵対関係にあり、平沼内閣はドイツと防共協定を結んで対抗しようとしていましたが、ヒトラーとスターリンによる独ソ不可侵条約締結は想定外でした。
その結果「欧州情勢は複雑怪奇」と声明し内閣総辞職に至りました。 pic.twitter.com/rYPoPYxeIs