神宮外苑「例のない文化的資産」イコモス 再開発中止求める #nhk_newshttps://t.co/5BSFrq0v0T
— NHKニュース (@nhk_news) September 7, 2023
再開発が行われている東京 新宿区などにまたがる明治神宮外苑について、ユネスコの諮問機関は「世界の公園の歴史においても、例のない文化的資産」だとして、再開発の中止を求める文書を公表しました。
東京 新宿区や港区にまたがる明治神宮外苑の再開発では、ことし3月から工事が始まり、9月以降、高さ3メートル以上の樹木の伐採や移植が始まる見通しです。
こうした中、ユネスコの諮問機関の「イコモス」は7日、再開発の中止を求める警告の文書をホームページに公表しました。
それによりますと、神宮外苑は、近代化が進む東京で緑地を確保するために整備され、都市の公園や庭園の中核を担ってきたと説明し、「世界の公園の歴史においても、例のない文化的資産」だとしています。
イコモスや文化庁によりますと、国内で警告の文書が出されるのは、去年の東京 港区の鉄道遺構「高輪築堤跡」に続いて3例目で、文書に法的な強制力はないということです。
再開発事業を認可した都の担当者は「文書の詳細を確認中」としています。
#明治神宮外苑(再開発・イコモス・中止求める警告文書・HPに公表)
京都南部のJR駅前で商業施設建設進む あのスーパーも出店へ|社会|京都新聞 ON BUSINESS https://t.co/GUqroheaeu
— 京都新聞 (@kyoto_np) September 6, 2023
京都南部の木津川に架かる「流れ橋」橋脚に燃えた跡「がっかりした。心痛い」|社会|京都新聞 https://t.co/CgpKMGhAvd
— 京都新聞 (@kyoto_np) September 7, 2023
法隆寺の駐車場にある植え込み、実は古墳でした 奈良大学などが確認https://t.co/8xU1ax3sGc
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) September 7, 2023
駐車場の隅にあり、調査前は樹木に覆われ、裾は石垣で囲まれていました。
この形に整備された時期は不明で、一見すると普通の植え込みにしか見えませんでした。 pic.twitter.com/sbPE6jj76C
今回は、「土地持ち企業トップ300社」のランキング表を作成しました。表には1年前からの増減額も併載しています。 https://t.co/g2lDbZWNEe
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) September 6, 2023
#アウトドア#交通