https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

数年後のある時、メンタルブロックについて学びを深めていた時にあることに気付きます。

メンタルブロックとは「自分がこうしたい、こうなりたい」と思っているのに、それを妨げてしまう思考のクセやマイナスな思い込みなど、心理的なストッパーです。

新しいことにチャレンジしたいけれど、失敗するのが怖いからやめよう。フラれるのが怖いから告白するのはやめよう。きっと自分はお金持ちにはなれない。というような、マイナスな思考、思い込みなどで行動が止まってしまう、マイナスな結果を自ら生み出してしまう、というようなものです。

あの日「モテない」と自分で思い込んでから、私の人生から本当に色恋がなくなってしまったのだということに気付いたのです。

私がやっていたことは「モテない」と思い込み、それを正当化するために、無意識にモテない行動の数々をして、ほらやっぱり自分はモテないんだという現実を作っていた、ということです。

誤った思い込みを外し、そして新しい思い込みを「異性からだけモテる」ではなく「人に愛される」にしたため、私の周りには私を大切にしてくれる人が男女問わずたくさん集まってくださるようになりました。

「思い込み」は良くも悪くも結果に繋がっていきます。世の中で愛されている人、モテている人は「自分は愛される存在、モテる」と思い込んでいて、モテない人は「自分は愛されない、モテない」と思い込んでいるのです。

モテる人は見た目が良かったり、お金があるからだろう、と思う方もいらっしゃるかと思いますが、実際はそうではありません。この法則に現実味を持たせるために多くの方にリサーチをしてみました。

収入、性別、年齢、属性の違う、20代~50代の友人・知人・クライアントなどで「この人はモテる」と感じた人に「あなたがモテるのは、どうしてだと思う?」と聞いていったのです。すると、「自分を大切にしている」「自分のことが大好き」「自分の強みを理解している」などの回答が出てきました。モテる人は老若男女・見た目・収入問わず共通して「自分で自分のことが好き、だから人からも愛される」と思えていたのです。

雪_1996_エリザ_デュエダン

#デュエットダンス(雪エリザ)

d1021.hatenadiary.jp


d1021.hatenadiary.jp

#みくりん

d1021.hatenadiary.jp

d1021.hatenadiary.jp

#テレビ