https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

田原総一朗の政財界「ここだけの話」田原総一朗 × 田勢康弘(3)

田勢 党内の小沢さんの熱狂的な支持者でも「小沢さんって本当はどんな人だかよくわからないんですよ」と皆、言いますね。


田原 和歌山出身で小沢さんの側近だった中西啓介さん(故人・元衆議院議員)が、私に「小沢さんは側近ができるのだけれども、皆、離れていくんです」と言ったことがある。なぜかと聞くと、普通の人は、1があってこうなる、そして2があって3があって…そして10があると説明をするが、小沢さんはいきなり10だと言い、1から9までは説明しない。そんなことはお前らが考えろ、と。その1から9までの説明が合っていれば、「お前はいいやつだ」となるが、合っていないと捨てられる。そこが小沢さんの、なかなか難しいところだと、中西さんは言っていました。


田勢 人に意見されるのが非常に嫌いですね。

小沢はどうあるべきかを考えるが、他の議員は自分の身を立てる手段として政治を考えている。
そうすると、小沢はずっと考え続けているから「思考のプロセスが精緻になって」(福岡伸一)いき、その結果、直観力が冴えるようになる。
他方、他の議員は単に知識と経験が増えるだけになる。
で、「小沢の言うことはわからん」となる。
そして、ポストを求めて渡り歩く。
その際、小沢を悪者にして自己を正当化するが、小沢は一切弁解しない。
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090421#1240302617
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090420#1240231834
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090421#1240262435

【正論】慶応大学教授・竹中平蔵 “補正の悪循環”が懸念される

 しかし記者会見でこの点を聞かれたとき、麻生総理はマクロの数字は念頭になく、「積み上げ」でこの数字が出てきたという主旨の発言をした。要するに、総需要管理政策であるはずの財政政策について、「管理」が存在しないのである。マクロ的な視点が完全に欠落しているのだ。

すでにリーマンショックから7カ月が経過している。麻生内閣になってから、これが4回目の予算になる。景気刺激のタイミングは決定的に遅れてしまった。

 そもそも財政拡大は、一時的な需要不足を政府が補うものである。その間に、本来の民間需要が戻ってくるような政策と抱き合わせでないかぎり、中期的には成功しない。90年代の日本が失敗したのは、不良債権処理や成長に向けた構造改革などに手をつけないまま、一時的な財政拡大ばかりを続けたからに他ならない。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090419#1240101210
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090417#1239916515

ゲイツとバフェット 新しい資本主義を語る

ゲイツとバフェット 新しい資本主義を語る

Creative Capitalism: A Conversation with Bill Gates, Warren Buffett, and Other Economic Leaders

Creative Capitalism: A Conversation with Bill Gates, Warren Buffett, and Other Economic Leaders

Creative Capitalism

Creative Capitalism

Creative Capitalism: A Conversation with Bill Gates, Warren Buffett, and Other Economic Leaders

Creative Capitalism: A Conversation with Bill Gates, Warren Buffett, and Other Economic Leaders


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090420#1240224312
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090122#1232634683

「恣意的編集ない」 NHKスペシャルへの抗議に放送総局長

「台湾の人たちが親日的であることは当然、十分承知していて、それを前提にして伝えた」

宮大工、小川三夫さんが語る“日本のもの作り”

 「本物ってもんは、いつも人の心を打つんだよ。どんな人にも訴えるものが本物。それで本物を作るには、嘘や偽りなく一所懸命やるしかないんだな

 「法隆寺を建立するにあたっては大陸から技術が伝わったと言われているんだけど、実際に作業をしてみると、日本独自の技術が盛り込まれているんだよ。日本は雨が多いからな、乾燥した大陸と違って軒を長くする技術なんかが必要だったんだね」

 「木に代表される自然物を取り入れてきたことが、日本のもの作りの特徴じゃないかな。大自然に溶け込むようなもの作りだね。宮大工の仕事で言えば、それぞれ性質が異なる何本もの木をうまく組み合わせてきれいなものを作るという技術が代々受け継がれていてさ、俺はそれを“ふぞろいの美”って呼んでる」

竹中平蔵氏のこりない企業減税論:学究に専念してほしい〜4月22日産経新聞朝刊[正論]

なぜ今の日本がだめなのか、といろいろな指数を謙虚に見れば、小泉純一郎政権で竹中平蔵氏が中心となって国民経済の中の再分配率を下げる方向で一所懸命努力した結果が出ているだけなのだ。

 麻生首相はこの補正予算でそんな失敗した小泉構造改革路線に決別する決意を示したのだと思う。

これは現象面だけを見てるからですよ。
麻生の方がずっと悪質だ。
ペレストロイカで体制が壊れたからといって共産党保守派が出てきたようなもんだ。

不況で官僚志望が復活 1種申込者が5年ぶり増加

 法科大学院からの申込者も499人(同36%増)と大幅に増えた。「司法試験合格者が増えたことによる就職難で、行政関係に向かう人が多い」と人事院はみている。

【人間力】「ストレス対処能力」がある人の共通点

「たとえ刃で刺されても恨むな。
 恨みは我が身をも焦がす」

社会党朝日新聞に騙されてるんだよ。<オフィス・マツナガ、西尾幹二グループ

大西郷遺訓―立雲頭山満先生講評

大西郷遺訓―立雲頭山満先生講評

  • 作者: 『大西郷遺訓』出版委員会
  • 出版社/メーカー: ケイアンドケイプレス
  • 発売日: 2006/02/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 2人 クリック: 11回
  • この商品を含むブログ (3件) を見る
山岡鉄舟 剣禅話 (タチバナ教養文庫)

山岡鉄舟 剣禅話 (タチバナ教養文庫)

山岡鉄舟 (禅ライブラリー)

山岡鉄舟 (禅ライブラリー)

鉄舟随感録

鉄舟随感録