https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

数学の変化〜高校数学はこんなに変わる〜

新課程では数学Cがなくなって、科目数が減っている。それでは、実際の内容はどうなっているだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141204#1417689493
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140924#1411554978

東大教授が語る、東大新入生のための数学ブックガイド

東大教授が語る、東大新入生のための数学ブックガイド

数学教育学会、会長挨拶|数学教育学会 Mathematics Education Society in Japan

米国でよく話題になる以下の小話があります。 世の中に3種類の嘘がある。


・第1は「真っ赤な嘘、例えば天動説を説く」
・第2は「人を騙す嘘、悪質な場合は詐欺になる」
・第3は「統計の嘘」


わが国の場合マスメディアが多用する世論調査のほとんどが統計の嘘の部分をかなり含んでいます。統計教育の目的は国民が統計の嘘をつかない、統計の嘘に騙されない素養をつけることではないでしょうか。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141204#1417689493

論理学 - Wikipedia

よく言われる「論理的に話す、書く」という言葉は、つながりを明確にし、論証を過不足なく行うということである。

論理学は、伝統的には哲学の一分野である。数学的演算の導入により、数理論理学(記号論理学)という分野ができた。現在では、数理論理学は数学と論理学のどちらであるとも(時にどちらでないとも)される。現在の論理学は、(それを論理学であるとするなら)数理論理学と、数理論理学をふまえた論理学、数理論理学でない論理学に分化している。


数理論理学 - Wikipedia

数学的関係を表すのに用いられる形式的ことばとそれによる推論を、普通のことばとして表されることに由来する不明瞭さを避けて記述し推論するために、論理学の上の語とそれによる論理計算として表現できるように拡張された論理学のことである。

I. 記号論理学とは何か

論理学は長い歴史 をもつ.中でも有名なのはキリスト紀元前4世紀の古代ギリシャ時代 のアリストテレスによる論理学である.その流れを中世ヨーロッパの 哲学者が受け継いだが,アリストテレスを越えるものは長い間現れなかった.


論理学の研究が大きな変貌を遂げるのは19世紀に入って からであるが,その先駆けとも言えるのは17世紀の ゴットフリート・ライプニッツである.ライプニッツは 当時のさまざまな学問の体系化・記号化を企てた.今日でも 用いられている微積分学の記号法はライプニッツに遡るもの であるが,ライプニッツは論理学も同様に記号化することを 考えていた.

レイモンド・スマリヤン: 言いたい事を言ってみる

0と1しか出てこない学問です。


すなわち0を偽/OFF/低、1を真/ON/高と位置づけることで、
コンピュータの制御などを考察していく世界になります。


Wikipediaから論理学、ブール代数、論理演算。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141204#1417689497
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141203#1417603157
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141202#1417517187
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141201#1417430505
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141201#1417430506


自然言語 - Wikipedia

人間がお互いにコミュニケーションを行うための自然発生的な言語である。「自然言語」という語は特に数式やプログラミング言語など人工的に定義された形式言語人工言語に対比させる必要がある場合にこう呼ばれる。


自然言語形式言語人工言語にくらべて遥かに多様性に富んでおり、曖昧さも含み、言語仕様を明確に定義することは難しい。また、その用法も他言語の流入などによってたえず変化していて自然言語の文法は言語学によって研究が続けられている。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141203#1417603176
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141130#1417344128


自然言語処理 - Wikipedia


科学 - Wikipedia

(狭義)科学的方法に基づく学術的な知識、学問。

科学的方法 - Wikipedia

放送大学の濱田嘉昭によれば、科学的な方法の古典的な基本は、17世紀にデカルトが『方法序説』で示した以下の原則である。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141204#1417689494
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141202#1417517184
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141130#1417344123

「オリオン」無人試験機 打ち上げ NHKニュース

フロリダ州のケープ・カナベラル空軍基地から打ち上げられたのは、NASAアメリカ航空宇宙局が開発を進めている宇宙船、「オリオン」の無人の試験機で、日本時間の午後9時5分、ごう音とともに発射台を飛び立ちました。
当初は、日本時間の4日夜、打ち上げられる予定でしたが、風の影響などで繰り返し延期されていました。
NASAによりますと試験機は順調に飛行を続けていて、地球の周りを回る軌道を2周し、大気圏に再突入したあとおよそ4時間半後の日本時間の6日午前1時半ごろに太平洋に着水して地球に帰還する予定です。
オリオンは、NASAが火星に人類を送り込み地球に無事に帰還させるために開発を進めている有人宇宙船で、大気圏に再突入する際、機体が空気とぶつかることで生じる2200度の高熱に耐えられるよう設計されています。
今回は、この設計を試すための試験飛行で時速3万2000キロという超高速で大気圏に再突入する試験機が、計画どおりに飛行し、高熱などで空中分解せずに無事に太平洋に着水できるかが試されます。
アメリカは、2030年代に人類を火星に送り込む計画を掲げていて、今回の打ち上げは、その遠大な計画の第一歩となるだけにその成否に注目が集まっています。

火星目指す「オリオン」試験機が帰還 NHKニュース

NASAが開発を進めている宇宙船「オリオン」の無人の試験機は日本時間の5日午後9時5分にアメリカ南部フロリダ州の空軍基地から打ち上げられ、およそ3時間後には高度5800キロの宇宙空間に到達しました。
試験機はその後、時速3万2000キロの超高速で大気圏に再突入し、2000度以上の高熱にさらされながら、日本時間の6日午前1時半ごろ、太平洋に着水して地球に帰還しました。
このあと開かれた記者会見で、NASAの責任者は「非常に大きな一歩だ。機体に問題は特に見られず、回収して機体のデータを解析すれば、次につながる興味深い情報が得られるはずだ」と述べ、試験飛行は順調に完了したと発表しました。
オリオンは、NASAが2030年代に火星に人類を送り込むため開発を進めている有人宇宙船で、今回の打ち上げが初めての試験飛行です。
NASAは、今後、2017年には無人で、そして2021年には実際に宇宙飛行士が乗り込んだオリオンで、月の周りを回る試験飛行を行う計画で、アメリカは火星の有人探査という遠大な計画の第一歩を踏み出したことになります。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141204#1417689497

吉田松陰 武教全書講録

吉田松陰 武教全書講録

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141125#1416911822
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141124#1416825690

ヒラリー大統領に「賭けてもいい」バフェット氏が300万円寄付 - Bloomberg

オマハネブラスカ州)の賢人と呼ばれるバフェット氏は、ヒラリー氏の大統領選出馬を後押しする政治支援団体「レディー・フォー・ヒラリー」に対し、2万5000ドル(約300万円)を7−9月(第3四半期)に寄付した。収支報告書の内容に詳しい関係者の1人によれば、バフェット氏の寄付金は、この団体が個人に認めている上限額に相当する。同氏が独立系政治団体に小切手を切るのは今回が初めて。バフェット氏はこれまでこうした独立系政治団体の活動を軽視していた。

Warren Buffett, Reluctant PAC Man, Is Ready for Hillary - Bloomberg Politics

米 次期国防長官にカーター氏 NHKニュース

オバマ大統領は5日、ホワイトハウスで、国防副長官を務めたアシュトン・カーター氏を次の国防長官に指名すると発表しました。
カーター氏は60歳。
去年12月まで国防総省のナンバー2の副長官として、厳しい財政状況が続くなか、国防費の削減を取り仕切りました。
カーター氏の起用についてオバマ大統領は、「30年以上、公務に関わり、安全保障分野の第一人者として評価に値する」と述べ、カーター氏の長年の実務経験を生かして今月末までに予定するアフガニスタンの戦闘部隊の撤退や、イスラム過激派組織「イスラム国」への軍事作戦など重要課題に取り組む姿勢を強調しました。
先月辞任を表明したヘーゲル国防長官を巡っては、先の中間選挙で「イスラム国」への対応など安全保障政策に批判が高まり、ホワイトハウス国防総省との間で意見の違いがあったとも指摘されたことから、オバマ大統領が人事の刷新を図った事実上の更迭と受け止められていました。
カーター氏は、今後、議会上院での承認を得られれば、オバマ政権で4人目となる国防長官に正式に就任することになります。

カーター氏の指名について、議会上院の与党・民主党、レビン軍事委員長は5日、声明を発表し、「カーター氏は経験豊富であり、すばらしい長官になるだろう。速やかに議会で承認されることを支持する」と述べるなど歓迎する声が上がっています。
また、オバマ政権の安全保障政策に厳しい姿勢を示し、軍事委員会に所属する野党・共和党の重鎮、マケイン上院議員も「カーター氏は非常に有能であり、彼とは多くの課題で緊密に連携してきた。来年行われる承認に向けた議会の公聴会を楽しみにしている」と述べ、評価する姿勢を示しました。
一方、マケイン議員は「これまでの国防長官も証言してきたようにオバマ大統領はホワイトハウスの身内だけで安全保障の戦略を決めてしまっており、カーター氏も影響力が限られてしまうだろう。次の国防長官にとって深刻な課題だ」と述べ、ホワイトハウスの安全保障政策への関わりについて批判しました。

‘National independence under attack’: Hungary’s PM answers McCain's remarks ― RT News

Hungary’s national sovereignty had come under US attack said the country’s Prime Minister Viktor Orban after Senator John McCain earlier criticized Budapest’s relations with Moscow and called the top official a “neo-fascist dictator.”


"Hungary's national independence is under attack here," said Orban speaking on state Kossuth Radio on Friday. The prime minister added that McCain’s statements were “extreme manifestations” which only “reflect on the person who said them”.

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141205#1417775857

Putin: ‘Russia will be a sovereign state or cease to exist’ ― RT Russian politics

“I said this in in my address yesterday, and I am deeply convinced that either Russia will remain and will be a sovereign state or there will be no Russia at all,” Putin said during a meeting Friday with his ombudsmen for human rights, children’s affairs and entrepreneurs’ rights.


He added that the issue of independence was more important for Russia than it was for smaller nations that have no roots of the own statehood and can easily change their allegiances in global politics. “For Russia this is impossible. If we stop being sovereign we would simply dissolve – either quietly or with some tragedies in the process. Both variants are inadmissible,” the Russian president said.

11月米雇用増は約3年ぶりの大きさ、来年半ばの利上げ観測裏付け | Reuters
米雇用統計 就業者数堅調に拡大 NHKニュース

アメリ労働省が5日発表した先月の雇用統計によりますと、失業率は前の月と同じ5.8%でした。
一方、景気の現状を反映する指標として特に注目される農業分野以外の就業者数は、前の月に比べて32万1000人増えました。
これは2012年1月以来、2年10か月ぶりの高い伸びで、およそ23万人という市場の予想も大幅に上回りました。
分野別に見ますと、先月は「小売」や「医療・福祉」「飲食店」が増加を続け、製造業や建設なども増加を続けました。
また正社員の仕事が見つからず、やむをえずパートで働く人の数も減少を続けるなど、アメリカの雇用情勢は堅調に改善しています。
今回の結果は、日本やヨーロッパ経済の減速傾向とは対照的に、アメリカ経済が安定した回復を続けていることを裏付ける内容といえそうです。
アメリカの中央銀行に当たるFRB連邦準備制度理事会は、今月中旬に予定している金融政策を決める次の会合で、雇用の改善を踏まえ来年にも予想される異例のゼロ金利政策の解除をどのように進めていくか、議論をさらに進める見通しです。

中国 前最高指導部 周永康氏の党籍剥奪 NHKニュース

中国国営の新華社通信によりますと、共産党は5日開いた中央政治局会議で、おととし11月まで最高指導部のメンバーだった周永康前政治局常務委員に巨額の賄賂受け取りや党と国家の機密漏えいなどの重大な規律違反があったとして党籍を剥奪し、刑事手続きを進めることを決定しました。
これを受けて最高検察庁に当たる最高人民検察院が周氏の逮捕を決定しました。
最高指導部の経験者が汚職を理由にこうした処分を受けるのは初めてです。
周氏は、いわゆる「石油閥」の大物と目され、2007年に最高指導部入りしてからは、党の治安部門のトップとして強大な権力を握っていました。
腐敗のまん延に対する国民の不満の広がりが共産党の政権党としての地位を脅かすと考える習近平指導部は、不満を抑えるためにも党の統治能力を高めて支配体制を強化しようと「法による国家統治」を看板に掲げていて、周氏に対する前例のない厳しい処分を象徴的な事例にしようという思惑がありそうです。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141204#1417689511

仲井真氏が工法変更承認 辺野古、申請の一部  - 47NEWS(よんななニュース)

 沖縄県仲井真弘多知事は5日、米軍普天間飛行場宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部の埋め立て工事に向け沖縄防衛局が申請した3件の工法変更のうち、2件を承認した。辺野古移設を推進する仲井真氏の任期は9日まで。退任直前の「印鑑の押し逃げ」(野党県議)に対し、辺野古移設反対派から批判が高まるのは必至だ。


 2件は工事用仮設道路や、埋め立て地を仕切る護岸を追加する変更申請。工法変更は、名護市の権限が及ぶ区域での作業を避け、辺野古阻止を公言する稲嶺進市長との協議を不要とすることで、埋め立てを円滑に進める狙いがあるとみられる。

トリクルダウン理論という詐欺経済学。 - 哲学者=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』

国民をうまく騙しているつもりが、愚かにも一番先に騙されているのが安倍晋三だ。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141205#1417775868

親介護で転職、年収大幅ダウン 男性4割、女性半分に - 47NEWS(よんななニュース)

 明治安田生活福祉研究所などは、親の介護と仕事を両立させるため正社員から転職した人の平均年収が男性で4割、女性で5割減ったとの調査結果をまとめた。


 調査は8月30日から9月1日にインターネットで実施した。親の介護を経験した40歳以上の男女のうち介護を始めた時点で正社員だった2268人の回答を集計した。


 このうち両立のため別の仕事を選んだのは、男性412人、女性155人の計567人。転職前後の平均年収は、男性は557万円から342万円、女性は350万円から175万円に減少した。転職先でも正社員として働いていたのは男性で3人に1人、女性は5人に1人だった。