https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

谷崎潤一郎 ノーベル文学賞の候補だった NHKニュース

これは、ノーベル文学賞の受賞者を選ぶスウェーデン・アカデミーが2日に開示した1964年の選考過程の議事録から明らかになりました。
それによりますと、この年は76人が候補となり、小説家の谷崎潤一郎、4年後に日本人初のノーベル文学賞を受賞する川端康成三島由紀夫、それに詩人の西脇順三郎の4人が含まれていました。
さらに谷崎は「特に注目すべき作家」の1人として、最終選考の直前となる6人の中にも残り、受賞に近い位置にいました。
ただ、選考委員の1人は谷崎の美学や感性は評価しつつも、「彼の技術は最高のものであるとは思えない」とか、「作品にあるサディズムは、西洋人の読者からは受け入れられにくいと思う」という見解を示しています。
結局、この年は、「公的な栄誉は受けない」などとして受賞を辞退したフランスの哲学者ジャン・ポール・サルトルが選ばれました。谷崎は1960年にも、また三島は1963年に、それぞれ最終選考の直前の候補に残っていて、ノーベル文学賞の選考過程で日本文学が継続して関心を持たれ、評価を受けていたことがうかがえます。

心の太陽|致知出版社編集部ブログ

太陽の光に浴さなければ、
物が育たないのと同じことで、
人間の理想精神というものは
心の太陽なのだ。


理想に向かって情熱を湧かすということは、
日に向かう、太陽を仰ぐということだ。


これがないと人間のあらゆる徳が発達せず、
したがって才知芸能も発達しない。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150102#1420194757

山中俊治

自分がなぜそれをするのか。その大義名分と、自分の中の隠れた動機について、いつも徹底的に考えながら行動すること。それが、成長と自信につながる。

山中俊治

サラリーマンからフリーになって良かったなと思うのは、自分が行動しないと何も起こらないという、当たり前のことに気づけたことだ。その頃から、些細なことでも自分が起こそうとしている行動の意味を、いちいち考えるようになったと思う。

山中俊治

デザイナーは、技術者の「隠れた動機」や使う人の「隠れた動機」を見極める仕事である。そして言うまでもなく、自分の「隠れた動機」にも向き合わなければならない。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150102#1420194756
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141224#1419417963
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141204#1417689518
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141103#1415011268

ゆーきさんの感覚的理解でも構わないのですが、俗に言うアカデミズムとはどのような意味の概念なのだと思いますか? | ask.fm/yuuki_with2us

僕自身は、「アカデミズム」はややネガティヴな意味合いをこめて使われている場合の方が多い気がするので、後者の意味の方が今はより広まっている印象です。たとえばイギリスでサッカーの実況を聞いていると、無難で形式的なパス回しなど、型としては正しいけれど独創性や発展性がなく、得点にも結びつかないようなプレーが「academic」と形容されることがたまにあります。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150102#1420194756
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150102#1420194757

Yuuki Ohta

2014年はどんな年でしたか? ― うーん、こういう振り返り方をしても詮無い気になるか悲しくなるばかりかなのであまり自分ではしないのですが、例によって味気なく、無為に過ごした一年といいましょうか。10月に博論の締切が来たので... http://ask.fm/a/bj1goeo6

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150102#1420194755

ESHITA Masayuki

TLで流れてきた、先行研究をまとめることに関する話題。〈先行研究をまとめる5つのプロセス、陥りやすい3つの罠〉このブログは実践的でとても参考になる。 http://www.nakahara-lab.net/2011/10/post_1803.html

ESHITA Masayuki

よくある話が「先行研究が見つからない」。それは単にリサーチクエスチョンの捉え方が狭いだけ。そんなどんぴしゃな先行研究があれば、わざわざこれから研究する価値はない。先行研究が見つからない=クエスチョンの捉え方が狭すぎて追うべきコンテキストが見えてないことしばしば。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140607#1402138728
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141108#1415443141
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20110528#1306590999
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090711#1247269408
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090707#1246962739


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150102#1420194758
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150102#1420194760


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141019#1413715158
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20130604#1370352074

コレクト メモパース B6判 発砲塩ビ 黒 CP-460-BK

コレクト メモパース B6判 発砲塩ビ 黒 CP-460-BK

メモパース使用記(前編)
メモパース使用記(後編)
東大受験のテクニック

カードは京大式カード(LIFE、コレクト発売)を使用


小さなカードは、見た目には使いやすそうでも、実際には役に立たない。小さい分、必要な情報量が書きこめず、情報を書きこんでいくのにも、小さい字を書こうとして相当の時間がかかる。その上、あとから追加の情報を書きこもうとしても、どうもうまくいかない。

コレクトから発売されている「メモパース」。これがまたいい。下側に50枚カードを入れることができ、上側は画板(懐かしいひびきだ)のようにカードをはめ込んで書けるようになっている。真ん中にはペンを入れる場所があり、閉じると手帳とまったく変わらない。これで、いつでもどこでも京大型カードが使えるというわけだ。


最初はこの中途半端なサイズに懐疑的だったのだが、使ってみて納得した。1つのテーマを1枚に書くにはこのサイズは必要。今ではこのサイズ以外はあり得ないと思っている。


カードだから順番を入れ換えることができるし、たくさん並べていっぺんに眺めることもできる。
ノートの紙より厚いので、並べ替えたりしても折れ曲がることはない。

ian bremmer

"where the old order no longer holds, but the new order hasn't been created yet" The G-Zero and After http://s.nikkei.com/1y9nlCB

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150102#1420194760
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150102#1420194763
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150102#1420194764
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150102#1420194765
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150102#1420194766
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150101#1420108036

米PIMCO旗艦ファンド、12月は20カ月連続の資金流出 | Reuters

米資産運用大手パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIMCO)は2日、同社の旗艦ファンド「トータル・リターン・ファンド」から、2014年12月に194億ドルの資金が流出したと発表した。


流出は20カ月連続、流出額は11月の95億ドルから拡大した。


12月末時点の運用資産総額は1434億ドル。

PIMCOトータル・リターンF、14年の資金流出額は史上最大 - Bloomberg
Pimco Total Return Fund suffers worst year of redemptions in history - The Globe and Mail

PIMCO旗艦ファンド、2年連続で競合他社大半の成績下回る - Bloomberg

パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)の旗艦ファンドは2年連続で、競合ファンド過半数のパフォーマンスを下回った。長期債の上昇を逃したほか、インフレ見通しを誤ったことが背景。


ブルームバーグが集計したデータによると、トータル・リターン ・ファンド(資産規模1628億ドル=約19兆6000億円)の2014年運用成績は4.7%。競合ファンドの53%はこれを上回る成績を収めた。13年はマイナス1.9%で、競合するファンドの65%に及ばなかった。


トータル・リターン・ファンドはビル・グロース氏が運用していたが、同氏の昨年9月26日の電撃退社以降、スコット・マザー、マーク・キーセル、ミヒル・ウォラーの3氏が最高投資責任者(CIO)を務めている。向こう3−5年は政策金利金融危機前の水準には戻らないなど「ニュー・ニュートラル」の考え方からPIMCOは、米国の利上げが過剰に織り込まれていると判断し、長期債より短期債への投資が有利と予想した。また、原油安によるインフレ期待の低下も響いた。


ファンドを現在運用している3氏はPIMCOウェブサイトに昨年11月30日、長期債をアンダーウエートとするスタンスは正しいとし、「当局が最終的にインフレ期待を高められると確信するため、中期のインフレ連動債(TIPS)の保有を続ける」と指摘した。

Pimco Fund Trails Peers in 2014 After Missing Rally - Bloomberg

北朝鮮、金正恩氏の妹が最側近の息子と結婚−聯合ニュース - Bloomberg

情報提供者の1人によれば、朝鮮労働党の副部長を務める与正氏は、崔竜海党書記の次男と結婚した。北朝鮮のメディアが今週掲載した与正氏の写真では、結婚指輪をしていたと聯合は伝えている。

Reports of Kim Jong Un's Sister Marrying Son of Key Official Suggest North Korean Dictator Is Consolidating Power - Bloomberg