米FOMCが国債買い入れ継続表明、景気回復ペースは不十分と認識
<11月3日>
9月のFOMC会合以降に入手した情報は、生産および雇用の回復ペースが依然として遅い(slow)ことを示している。
<12月14日>
11月のFOMC会合以降に入手した情報は、失業を低下させるのに不十分なペースではあるものの、景気回復が継続(continuing)していることを示している。
家計支出は徐々に(gradually)増加している。
<12月14日>
家計支出は緩やかなペースで(at a moderate pace)増加している。
──────────
<11月3日>
住宅着工は依然として落ち込んでいる(depressed)。
<12月14日>
住宅部門は依然として落ち込んでいる(depressed)。
──────────
<11月3日>
長期インフレ期待は引き続き安定しているが、基調インフレを示す指標は最近の四半期では(in recent
quarters)低下傾向にある。
<12月14日>
長期インフレ期待は引き続き安定しているが、基調インフレを示す指標は引き続き低下傾向にある。
11月のFOMC会合以降に入手した情報は、失業を低下させるのに不十分なペースではあるものの(at a rate that has been insufficient to bring down unemployment)、景気回復が継続していることを示している(economic recovery is continuing.)。
家計支出は緩やかなペースで(at a moderate pace)増加しているが、高水準の失業、緩やかな所得の伸び、住宅資産の減少、信用のひっ迫によって依然として抑制されている。企業の設備とソフトウェアへの支出は増加しているが、今年これまでほど急速な伸びではなく、非住宅用構造物への投資は引き続き弱い。雇用主は依然として雇用拡大に消極的だ。住宅部門は依然として落ち込んでいる。長期インフレ期待は引き続き安定しているが、基調インフレを示す指標は引き続き低下傾向にある。
法令で定められた責務に即し、FOMCは雇用最大化と物価安定の促進を目指している。現時点で失業率は高水準にあり(is elevated)、基調インフレを示す指標は、FOMCが長期にわたり2つの責務に整合的であるとみなす水準と比べて、幾分低い水準(somewhat low)にある。物価安定に関連して資源の利用が徐々に高水準に戻ると予想しているが、目標に向けた進展は失望するほど遅い(disappointingly slow)。
より強いペースでの景気回復を促進し、インフレが時間の経過と共にFOMCの責務と整合的な水準に一致すること(at levels consistent with its mandate)を確実にするために、11月に発表した通り、本日、証券保有の拡大を続けることをを決定した。FOMCは保有証券の元本償還資金を再投資する既存の政策を維持する。
さらに2011年第2・四半期末までに期間が長めの国債を6000億ドル買い入れる。1カ月あたりの買い入れペースは約750億ドルとなる。証券を買い入れるペース、および資産買い入れプログラムの全体的な規模を、入ってくる情報に照らし合わせて定期的に見直し、雇用最大化と物価安定に最善となるよう必要に応じて調整する(adjust the program as needed to best foster maximum employment and price stability)。
フェデラルファンド(FF)金利誘導目標水準をゼロ─0.25%に据え置き、低水準の資源利用、抑制されたインフレ基調、安定的なインフレ期待といった経済状況により、FF金利を長期間(for an extended period)異例に低水準(exceptionally low levels)とすることが正当化される可能性が高いと引き続き予想する。
経済見通しと金融市場の状況を引き続き注視し、景気回復を支援し、インフレが時間の経過と共にFOMCの責務に整合する水準(at levels consistent with its mandate)と一致することを確実にするために、必要に応じて政策手段を用いる(will employ its policy tools as necessary)。
今回の決定に賛成票を投じたのは、バーナンキ委員長、ダドリー副委員長、ブラード、デューク、ピアナルト、ラスキン、ローゼングレン、タルーロ、ウォーシュ、イエレンの各委員。
ホーニグ委員は反対票を投じた。同委員は、景気が改善していることを鑑みると、大幅な金融緩和を継続することにより、将来的な経済・金融不均衡のリスクが増大し、経済を不安定にしかねない長期インフレ期待の上昇が時間とともに生じるとの懸念を示した。
Information received since the Federal Open Market Committee met in November confirms that the economic recovery is continuing, though at a rate that has been insufficient to bring down unemployment. Household spending is increasing at a moderate pace, but remains constrained by high unemployment, modest income growth, lower housing wealth, and tight credit. Business spending on equipment and software is rising, though less rapidly than earlier in the year, while investment in nonresidential structures continues to be weak. Employers remain reluctant to add to payrolls. The housing sector continues to be depressed. Longer-term inflation expectations have remained stable, but measures of underlying inflation have continued to trend downward.
Consistent with its statutory mandate, the Committee seeks to foster maximum employment and price stability. Currently, the unemployment rate is elevated, and measures of underlying inflation are somewhat low, relative to levels that the Committee judges to be consistent, over the longer run, with its dual mandate. Although the Committee anticipates a gradual return to higher levels of resource utilization in a context of price stability, progress toward its objectives has been disappointingly slow.
To promote a stronger pace of economic recovery and to help ensure that inflation, over time, is at levels consistent with its mandate, the Committee decided today to continue expanding its holdings of securities as announced in November. The Committee will maintain its existing policy of reinvesting principal payments from its securities holdings. In addition, the Committee intends to purchase $600 billion of longer-term Treasury securities by the end of the second quarter of 2011, a pace of about $75 billion per month. The Committee will regularly review the pace of its securities purchases and the overall size of the asset-purchase program in light of incoming information and will adjust the program as needed to best foster maximum employment and price stability.
The Committee will maintain the target range for the federal funds rate at 0 to 1/4 percent and continues to anticipate that economic conditions, including low rates of resource utilization, subdued inflation trends, and stable inflation expectations, are likely to warrant exceptionally low levels for the federal funds rate for an extended period.
The Committee will continue to monitor the economic outlook and financial developments and will employ its policy tools as necessary to support the economic recovery and to help ensure that inflation, over time, is at levels consistent with its mandate.
Voting for the FOMC monetary policy action were: Ben S. Bernanke, Chairman; William C. Dudley, Vice Chairman; James Bullard; Elizabeth A. Duke; Sandra Pianalto; Sarah Bloom Raskin; Eric S. Rosengren; Daniel K. Tarullo; Kevin M. Warsh; and Janet L. Yellen.
Voting against the policy was Thomas M. Hoenig. In light of the improving economy, Mr. Hoenig was concerned that a continued high level of monetary accommodation would increase the risks of future economic and financial imbalances and, over time, would cause an increase in long-term inflation expectations that could destabilize the economy.
Twitter ひまわり証券 情報チーム 今回のFOMC声明文は前回と概ね一致。no surp ...
今回のFOMC声明文は前回と概ね一致。no surpriseです・・・
Twitter ひまわり証券 情報チーム 今回のFOMCの決定は10対1、カンザスシティ連銀の ...
Twitter ひまわり証券 情報チーム ホーニグ総裁の反対理由。「ホーニグ総裁は、経済が改善 ...
ホーニグ総裁の反対理由。「ホーニグ総裁は、経済が改善に向かう中、高水準の金融緩和を続ける事は将来的に経済・金融の不均衡を拡大させるリスクがあり、長期的なインフレ期待の上昇、経済の不安定さをもたしかねないと指摘」・・・