https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

日中大使新聞論争 靖国参拝で NHKニュース

ドイツの保守系有力紙「フランクフルター・アルゲマイネ」は今月14日、ドイツに駐在する中国の史明徳大使の投書を掲載しました。
この中で史大使は、安倍総理大臣の靖国神社参拝について、日本が平和を脅かしていると主張し、「われわれは過去と向き合う勇気を持つドイツ人に敬意を表する」と述べ、ドイツと対比させる形で批判しています。
一方、ドイツに駐在する日本の中根猛大使の同じ新聞への投書が21日付けで掲載され、この中で中根大使は、「日本は戦後一貫して、アジアを含む世界の平和と繁栄に貢献してきた」と反論しました。
そのうえで、「ドイツの隣国は和解の手をさしのべた。残念ながら日本を取り巻く地域はそのような状況にない」と指摘しました。

【首相靖国参拝】「軍国主義復活のレッテル貼り」 駐独大使、中国側の独紙寄稿に反論 - MSN産経ニュース

中根猛・駐ドイツ大使は21日付の独主要紙フランクフルター・アルゲマイネに寄稿し、安倍晋三首相の靖国神社参拝ついて「過去への痛烈な反省に立ち、不戦の誓いを行った」ものと主張した。史明徳・駐ドイツ中国大使が14日付同紙への寄稿で靖国参拝を批判したことへの反論。


 史大使は参拝は「日本の軍国主義に対する戦後の国際社会の断罪を破棄するのが目的」「戦後秩序への明白な挑戦」と批判。「日本政府の態度はドイツと対照的」と主張していた。


 中根大使は「『軍国主義の復活』の言辞で事実と異なるレッテルを日本にはろうとしている」とし、「わが国は戦後国際秩序に疑問を呈したことはない」と反論。中国側の軍拡や東・南シナ海での行為こそが現状への「挑戦」であり、周辺国の「大きな懸念」になっていると主張した。


 ドイツを引き合いにしたことに対しては、「ドイツには近隣国が和解の手をさしのべたが、日本を取り巻く地域はそのような状況にない」と反論。首相が対話姿勢であることを踏まえ、「このような状況だからこそ、中国が対話に応じることを願う」と強調した。

靖国参拝、ドイツ紙上でも論戦 日中の駐独大使が応酬:朝日新聞デジタル

 また、史大使が戦後ドイツの「過去の克服」を称賛し、「もし日本がドイツのように振る舞っていたならば、日本も和解と各国の信頼を得ていただろう」と主張したのに対し、中根大使は「ドイツの隣国はドイツに和解の手をさしのべ、欧州連合という偉大なプロジェクトに共に取り組んできたが、残念ながら日本を取り巻く地域はそのような状況にない」と指摘し、そうした状況だからこそ安倍政権との対話に応じるよう中国側に求めた。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140106#1389006550(永田町の定説)